平成30年度こども環境教室「海岸編」
平塚市は、こどもたちに環境問題を考えるきっかけにしてもらうことを目的として、毎年「こども環境教室」を開催しています。
こども環境教室「海岸編」では、相模湾に生息する動植物の講義を聞いて、海岸で海浜植物の観察をします。
こども環境教室「海岸編」では、相模湾に生息する動植物の講義を聞いて、海岸で海浜植物の観察をします。
開催日時
2018年6月2日
午前9時30分~12時00分
(集合時間 午前9時15分~9時30分)
午前9時30分~12時00分
(集合時間 午前9時15分~9時30分)
開催場所
南部福祉会館 ボランティア活動室(袖ヶ浜20番1号)
交通手段
平塚駅南口から徒歩15分
平塚駅南口21番線乗り場南口循環で「袖ヶ浜」下車徒歩3分
※駐車台数には限りがありますので、徒歩又は、バス等の公共交通手段をご利用ください。
平塚駅南口21番線乗り場南口循環で「袖ヶ浜」下車徒歩3分
※駐車台数には限りがありますので、徒歩又は、バス等の公共交通手段をご利用ください。
内容
相模湾の動植物についての講義、海浜植物の観察、流木や貝殻などを使った工作
募集期間
2018年5月21日(月)まで 締切日必着
お申込み方法
はがき、ファクス又はメールで「海岸編」と記載の上、参加者(小中学生)の郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢、保護者氏名を記入し、次の申し込み先まで。
申し込み先 〒254-8686
平塚市浅間町9番1号
環境政策課環境政策担当
ファクス:21-9603
メールアドレス:kankyo-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
問い合わせ先電話番号 0463-21-9762(直通)
申し込み先 〒254-8686
平塚市浅間町9番1号
環境政策課環境政策担当
ファクス:21-9603
メールアドレス:kankyo-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
問い合わせ先電話番号 0463-21-9762(直通)
料金
無料
定員
36人(保護者を含めた人数。定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。)
主催者・お問い合わせ先
環境政策課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話番号:0463-21-9762
ファクス番号:0463-21-9603
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話番号:0463-21-9762
ファクス番号:0463-21-9603
対象
市内在住・在学の小・中学生(保護者の同伴必須)