八幡山の洋館 春のばらフェスタ

バラの色や香りを楽しみながら、100年の洋館で素敵なひとときを。
庭園のバラご案内のパンフレット(PDF形式:1,277KB)

八幡山の洋館 春のばらフェスタ 5月27日 土曜日、28日 日曜日に開催されます。開催中いろいろな催しがあります。お楽しみください。 『悦田比呂子ソプラノコンサート』をお楽しみください。

開催日時

2023年5月27日
2023年5月28日
  1. 悦田 比呂子 ソプラノコンサート 27日(土曜日) 開演 午後2時(開場 午後1時30分)
  2. ワークショップ 『苔玉づくり』 28日(日曜日) 午前10時30分から正午
  3. 講座 『アフタヌーンティーの楽しみ方』 28日(日曜日) 午後2時から午後3時30分まで
  4. 限定開店 『ばらカフェ』 両日とも 午前10時から午後4時まで

開催場所

八幡山の洋館(正式名称 旧横浜ゴム平塚製造所記念館)

交通手段

所在地:平塚市浅間町1番地1 八幡山公園内 案内図(PDF形式:146KB)
電話・ファクス番号:0463-35-7114
URL https://hiratsuka-yokan1906.jp(外部リンク 新しいウィンドウで開きます)
 
  • JR東海道線 平塚駅下車 駅北口から徒歩15分。
  • 神奈川中央交通バス 平塚駅北口から7番(平88系統を除く)又は2番の乗り場で乗車、『市役所前』下車すぐ。
  • 八幡山公園内には駐車場はありません。車で来館の方は、市役所等の有料駐車場をご利用ください。

内容

「春のばらフェスタ」全体のリーフレット〔4ページ〕(PDF形式:1159KB)

27日(土曜日)

1. 悦田 比呂子 ソプラノコンサート

コンサートのリーフレット〔2ページ〕(PDF形式:415KB)
出演
悦田 比呂子 ソプラノ
  • 国立音楽大学音楽学部声楽科卒業、国立音楽大学大学院音楽研究科声楽専攻(フランス歌曲)を首席にて修了。
  • 1994年プラシド・ドミンゴ世界オペラコンテスト日本ソプラノ部門にて優勝しウイーンに派遣。第67回日本音楽コンクール声楽部門第3位。第13回奏楽堂日本歌曲コンクール第3位。第4回日本声楽コンクール第2位。第4回藤沢オペラコンクール奨励賞の他、国内外の数多くのコンクールに上位入賞。
  • 「フィガロの結婚」(栗山昌良演出)伯爵夫人役でデビュー後、二期会オペラ本公演「ポッペアの戴冠」(中村敬一演出)「フィガロの結婚](平尾力也演出)伯爵夫人役、「魔笛」(実相寺昭雄演出)ダーメ1役の他、「トスカ」「椿姫」「サンドリヨン」のタイトルロール、「コシ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージ、「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・アンナ、「ラ・ボエーム」ミミ、「魔笛」パミーナ、「こうもり」ロザリンデ、「メリー・ウィドゥ]ハンナ、「忠臣蔵」綾衣など、数多くのオペラの主要な役を新国立劇場、日生劇場、神奈川県民ホール等で演じ好評を得る。
  • 2017年には青島広志新作オペラ「サド侯爵夫人」シミアーヌ男爵夫人役の初演を務めた。その他、2020年にはブザンソン国際指揮者コンクール優勝の沖澤のどか氏と神奈川フィルハーモニー管弦楽団コンサートにて共演、大野和士レクチャーコンサート、東京フィルハーモニー交響楽団、オペラコンチェルタンテシリーズ「炎の天使」「オテロ」「無口な女]に出演。
  • 「第九」や「レクイエム」など宗教曲や歌曲にも定評があり、国内のオーケストラと多数共演。
  • 国立音楽大学、同大学院、洗足学園音楽大学、同大学院各講師。二期会会員。横浜シティオペラ理事。平塚市出身。 
鈴木 千帆 ピアノ
  • 神奈川県立平塚江南高校、国立音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業。東邦音楽総合芸術研究所伴奏法専攻修了。
  • 98年、01年サンタ・マルゲリータ・リグレ国際オペラセミナー、00年サバウディア夏季音楽アカデミー等講習会に演奏助手として参加。
  • 日本声楽家協会コレペティトル専科にて歌曲、オペラ演奏について研鑽を積み、同団体主宰演奏会に多数出演。独奏、声楽を中心としたアンサンブルでの演奏活動を展開するほか、ピアノ、声楽、合唱等を指導。
  • BJSV(美しい日本の歌と声)メンバーとしてベトナム公演に参加、またウクライナ支援チャリティコンサート他開催する他国内各地で公演。
  • 日本演奏連盟会員、NPO音のいぶき会員、平塚音楽家協会会員。すずきちほピアノ・音楽教室主宰。20年プロジェクト La Musica を立ち上げ、コロナ禍下における安全な演奏会を企画。モンテッソーリリトミック教室 Montessori Green Quest 共宰。
曲目
木下牧子 作曲
  • 竹とんぼに
  • 風をみたひと
  • おんがく
  • 夢みたものは
A.ドヴォルザーク 作曲
  • 我が母の教え給いし歌
  • オペラ『ルサルカ』月に寄せる歌
開演
午後2時(開場 午後1時30分)
 
入場料
3,000円
募集人数
60人(抽選)

コンサート観覧の申込方法

Eメール又は往復はがきに次の必要事項を記入し、送付先までお送りください。
なお、直接窓口でも受付けています。(電話での申込みはお受けしていません。)

必要事項
  • 氏名(ふりがな)
  • 住所(郵便番号)
  • 電話番号
  • チケット枚数(複数申込可)
送付先
八幡山の洋館「春のばらフェスタ コンサート申込係」 宛
  • Eメール:yokan7114@outlook.jp
  • 往復はがき:〒254-0041 平塚市浅間町1番地1 八幡山公園内
申込期間

4月28日(金曜日)までに必着

  • 記載不備や重複応募の場合、抽選対象から漏れることがあります。
  • 抽選結果は5月9日 火曜日までに、お知らせします。
  • 提供された個人情報は、今回の抽選結果等の事務連絡及び当日の受付のみに利用します。

28日(日曜日)

2. ワークショップ「苔玉づくり」

作った苔玉に、いろいろな植物を植え付け、楽しんでいただきます。
講師

庭園スタッフ

時間

午前10時から正午まで

参加費

700円

募集人員

20人(抽選)

3. 「アフタヌーンティーの楽しみ方」講座

美味しい紅茶の淹れ方を実演を通じて学び、紅茶とお菓子の組み合わせを楽しんでいただけます。
講師

森 忠昭 氏

時間

午後2時から3時30分まで

参加費

500円

募集人数

15人(抽選)

ワークショップ、講座の申込方法

Eメール又は往復はがきに次の必要事項を記入し、送付先までお送りください。
なお、直接窓口でも受付けています。(電話での申込みはお受けしていません。)
1度に2人まで申込めます。その場合は2人の必要事項の記入をお願いします。

必要事項
  • 氏名(ふりがな)
  • 住所(郵便番号)
  • 電話番号
送付先
八幡山の洋館 「ワークショップ 苔玉づくり 申込係」又は「アフタヌーンティーの楽しみ方 講座 申込係」 宛
  • Eメール:yokan7114@outlook.jp
  • 往復はがき:〒254-0041 平塚市浅間町1番地1 八幡山公園内
申込期間

4月28日(金曜日)までに必着

  • 記載不備や重複応募の場合、抽選対象から漏れることがあります。
  • 抽選結果は5月9日 火曜日までに、お知らせします。
  • 提供された個人情報は、今回の抽選結果等の事務連絡及び当日の受付のみに利用します。

4. 両日限定開店

ばらカフェ

ばらジュース、ハーブティーとオリジナルクッキーが楽しめるカフェを限定開店します。
開店時間 午前10時から午後4時まで(事前の申込みは不要です。)
ご来店をお待ちしております。

ばらの写真、絵の募集・展示

八幡山の洋館の庭園で皆様が撮影したばらの写真・写生した絵を募集し、ばらフェスタの時期に館内に展示します。

募集期間

5月13日(土曜日)から5月28日(日曜日)まで

展示期間

5月23日(火曜日)から 6月4日(日曜日)まで

募集要項

  • バラの写真や絵は、背景などに八幡山の洋館の建物の一部を入れるようにしてください。
    (八幡山の洋館のバラであることがわかるように)
  • サイズ
    • 写真は、プリントしたもので、大きさはLサイズからA4サイズまで
    • 絵は、6号(A3サイズ)まで
  • 応募点数
    お一人 3点まで
  • 記名及びタイトル
    裏側にお名前(ニックネームでも可)とタイトル(題名)をお願いします。
    洋館にてタイトル(題名)とお名前を一緒に展示します
  • 写真・絵は展示期間終了後にお返しします。
    (お手数ですがご来館ください。)

主催者・お問い合わせ先

八幡山の洋館

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

社会教育課(文化財保護担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8124
ファクス番号:0463-34-5522

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く