自殺対策の取り組み

最終更新日 : 2023年4月1日

平塚市では「平塚市民のこころと命を守る条例」に基づき、自殺対策のための啓発活動や自死遺族等に対する支援を行っています。

市民の皆さんが相談できる窓口案内

市民の皆さんが相談できる窓口をご案内しています。
詳しくは市民の皆さんが相談できる窓口案内ページへ

わかちあいの会(自死遺族の集い)を開催しています

身近な方、大切な方を自死(自殺)でなくされた方が、お互いのプライバシーを尊重しあいながら、気持ちを語り、わかちあうことを目的とした会です。
詳しくはわかちあいの会のご案内ページへ

自殺対策の普及啓発キャンペーン

毎年9月10日から16日は自殺予防週間です

9月10日は世界保健機関(WHO)が定めた世界自殺予防デーです。

毎年3月は自殺対策強化月間です

月別自殺者数が最も多い3月は、国が定める自殺対策強化月間です。
詳しくは自殺予防の普及啓発キャンペーンページへ

相談窓口案内リーフレット

  • リーフレットの表紙の写真

相談窓口案内リーフレット「気づいてください こころのサイン」をご覧ください

市民の皆さんがさまざまな困りごとや、悩みごとを相談できる窓口を案内するリーフレット「気づいてください こころのサイン」(2023年版)を作成しました。下記リンクからダウンロードください。
「気づいてください こころのサイン(2023年版)」(PDF:3MB)(新しいウィンドウで開く)
配架場所
平塚市役所、公民館、図書館等公共施設、病院やクリニックなど

市民との取組など

いのちの尊さを伝える本

行政提案型協働事業として、浜岳中学校区子ども読書活動推進協議会の皆さんと自殺対策のための取組を行っています。
本や絵本の読み聞かせ等を通じて、子どもたちまたその家庭に、命の大切さを伝える取組です。
毎月、命の大切さや人と人との絆、こころのことなどをテーマにおすすめの本を紹介しています。
詳しくは市民と取り組む自殺対策ページへ

自殺対策啓発ポスターの展示

若年層の自殺対策普及啓発として、中学生に自己肯定感を高めてもらうとともに命の尊さを感じてもらうことを目的に、夏の長期休業時、市内の中学生に「いのちの尊さをつたえるポスター」を募集します。
応募作品の中から選ばれたポスターを9月と3月に実施する自殺対策普及啓発パネル展で展示します。
詳しくは市民と取り組む自殺対策ページへ

こころと命のサポートのための本

図書館と連携して「こころと命のサポートのための本」のリストを作成しています。
自殺予防週間のある9月と自殺対策強化月間の3月に図書館にこれらの本を展示貸出するコーナーを設置しています。
詳しくはこころと命のサポートのための本ページへ
平塚市図書館ホームページ(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)

メンタルヘルスチェック「こころの体温計」

「こころの体温計」は、スマートフォンやパソコンを利用して、気軽にストレス度や落ち込み度をチェックできるシステムです。
ご本人だけでなく、家族や周囲の方が診断できるモードもあります。
詳しくはメンタルヘルスチェック「こころの体温計」ページへ

ゲートキーパー

ゲートキーパーとは?

ゲートキーパーとは、こころに不調を抱える方、自殺に傾く人のサインに気づき、対応することができる人をいいます。
すべての市民、地域で働くすべての人がゲートキーパーです。特別な資格ではありません。
ゲートキーパーには、「気づき」、「声かけ」、「傾聴」、「つなぎ」、「見守り」という役割があります。
まずは、皆様の周りにいる方、ご家族や知人、職場の方、ご近所の方などの
いつもと違う様子に気がついたら、ひと声かけることから始めてみませんか。

ゲートキーパーのサインゲートキーパーのサイン

ゲートキーパーに関するリンク

命を守る「ゲートキーパー」とは? 厚生労働省ホームページ(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)
ゲートキーパー手帳、ゲートキーパー養成研修用テキストやゲートキーパー養成研修用動画がご覧になれます。

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

福祉総務課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-9862(福祉総務担当) /0463-21-9848(地域福祉担当) /0463-21-8779(福祉総合相談担当)
ファクス番号:0463-21-9742

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?