家庭教育講演会
名門野球部を支えた 渡辺流 食のキャッチボール
「食事は楽しく!」をモットーに、名門横浜高等学校野球部の合宿所で寮母として20年以上にわたり選手たちの食を支えてきた渡辺元美氏。
父である横浜高等学校野球部元監督 渡辺元智氏と同じく高校球児と関わる道を選び、グラウンドではなく食堂で選手たちとともに闘い続けた講師に、食が持つ身体と心を育てるチカラを語っていただきます。
スポーツに取り組むお子さんだけでなく、お子さんを持つすべての保護者の方へのメッセージをぜひ、ご視聴ください。
※今年の家庭教育講演会はケーブルテレビ放送、インターネット配信で行います。
父である横浜高等学校野球部元監督 渡辺元智氏と同じく高校球児と関わる道を選び、グラウンドではなく食堂で選手たちとともに闘い続けた講師に、食が持つ身体と心を育てるチカラを語っていただきます。
スポーツに取り組むお子さんだけでなく、お子さんを持つすべての保護者の方へのメッセージをぜひ、ご視聴ください。
※今年の家庭教育講演会はケーブルテレビ放送、インターネット配信で行います。
講師
渡辺 元美(わたなべ もとみ)氏
【講師プロフィール】
神奈川県生まれ。父・渡辺元智元監督が横浜高校野球部の監督を務めていたため 幼少期から野球部員とともに育つ。
26歳で出産後まもなく寮母の仕事をサポートし始め、30歳を迎えるあたりからお母さまの紀子(みちこ)さんが務めていた 横浜高校野球部合宿所の寮母を引き継ぐ。
2006 年、横浜栄養専門学校卒業。2017年、管理栄養士 免許を取得。2018年に寮母を引退後は大学アスリート寮の食事サポートや高校の部活動への栄養講習、補食デリバリーサービスを通して学生アスリート身体作りのサポートを行っている。
【講師プロフィール】
神奈川県生まれ。父・渡辺元智元監督が横浜高校野球部の監督を務めていたため 幼少期から野球部員とともに育つ。
26歳で出産後まもなく寮母の仕事をサポートし始め、30歳を迎えるあたりからお母さまの紀子(みちこ)さんが務めていた 横浜高校野球部合宿所の寮母を引き継ぐ。
2006 年、横浜栄養専門学校卒業。2017年、管理栄養士 免許を取得。2018年に寮母を引退後は大学アスリート寮の食事サポートや高校の部活動への栄養講習、補食デリバリーサービスを通して学生アスリート身体作りのサポートを行っている。
放送・配信
【湘南ケーブルネットワークにて放送】
放送日 2020年12月30日(水曜日)19時0分~20時0分
12月31日(木曜日)20時0分~21時0分
放送チャンネル 湘南チャンネル(CATV002ch)
【平塚市中央公民館YouTubeにて配信】
配信ページ
2020年12月12日(土曜日)0時0分~2021年12月27日(月曜日)17時0分
※期間中はいつでも視聴可能です。
※視聴後はアンケートにご協力をお願いいたします。YouTube視聴ページのリンクからご回答ください。
12月16日(水曜日)から、市内各公民館でDVDを貸出します。
また、準備ができ次第、小中学校でも貸出を開始します。
ご希望の方は最寄りの公民館、小中学校へお問い合わせください。
各公民館、小中学校の連絡先は公民館一覧のページ、小・中学校のページをご覧ください。
放送日 2020年12月30日(水曜日)19時0分~20時0分
12月31日(木曜日)20時0分~21時0分
放送チャンネル 湘南チャンネル(CATV002ch)
【平塚市中央公民館YouTubeにて配信】
配信ページ
- 手話通訳あり https://youtu.be/a1Ne-CoGigU
- 手話通訳なし https://youtu.be/fRHeIviN5-I
2020年12月12日(土曜日)0時0分~2021年12月27日(月曜日)17時0分
※期間中はいつでも視聴可能です。
※視聴後はアンケートにご協力をお願いいたします。YouTube視聴ページのリンクからご回答ください。
12月16日(水曜日)から、市内各公民館でDVDを貸出します。
また、準備ができ次第、小中学校でも貸出を開始します。
ご希望の方は最寄りの公民館、小中学校へお問い合わせください。
各公民館、小中学校の連絡先は公民館一覧のページ、小・中学校のページをご覧ください。
過去の講演会
平塚市では、毎年家庭教育に関するテーマで講演会を開催しております。
過去に開催した講演会実績
令和元年12月12日(木曜日)開催 夏まゆみ 氏(ダンスプロデューサー)【PDE:697KB】
平成30年12月13日(木曜日)開催 内村周子 氏(体操競技選手、指導者)【PDF:527KB】
平成29年12月14日(木曜日)開催 小林さやか 氏(ビリギャル本人)【PDF:462KB】
平成28年12月15日(木曜日)開催 渡辺元智 氏(横浜高等学校硬式野球部終身名誉監督)【PDF:362KB】
平成27年12月5日(土曜日)開催 名越康文 氏(精神科医)【PDF:414KB】
平成26年12月2日(火曜日)開催 山崎直子 氏(宇宙飛行士)【PDF:375KB】
平成25年12月5日(木曜日)開催 澤口俊之 氏(人間性脳科学研究所所長)【PDF:265KB】
平成25年3月27日(水曜日)開催 渡部陽一 氏(戦場フォトグラファー)【PDF:248KB】
平成24年3月19日(月曜日)開催 尾木直樹 氏(教育評論家)【PDF:245KB】
過去に開催した講演会実績
令和元年12月12日(木曜日)開催 夏まゆみ 氏(ダンスプロデューサー)【PDE:697KB】
平成30年12月13日(木曜日)開催 内村周子 氏(体操競技選手、指導者)【PDF:527KB】
平成29年12月14日(木曜日)開催 小林さやか 氏(ビリギャル本人)【PDF:462KB】
平成28年12月15日(木曜日)開催 渡辺元智 氏(横浜高等学校硬式野球部終身名誉監督)【PDF:362KB】
平成27年12月5日(土曜日)開催 名越康文 氏(精神科医)【PDF:414KB】
平成26年12月2日(火曜日)開催 山崎直子 氏(宇宙飛行士)【PDF:375KB】
平成25年12月5日(木曜日)開催 澤口俊之 氏(人間性脳科学研究所所長)【PDF:265KB】
平成25年3月27日(水曜日)開催 渡部陽一 氏(戦場フォトグラファー)【PDF:248KB】
平成24年3月19日(月曜日)開催 尾木直樹 氏(教育評論家)【PDF:245KB】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。