バチルス菌を使った生ごみの堆肥化(バチルス菌法)

用意するもの

  • 母材(バチルス菌)
  • 生ごみを入れる容器(段ボール土嚢袋を入れても良い)
  • 資材を入れる容器2個(4~5人の家庭の場合、母材は40リットル入りが3袋必要)
  • 移植ごて1つ
  • 計量器1つ
  • 温度計1つ(あると便利)

手順

  • 母材を入れる。
  1. 母材を入れます。生ごみの量の4~5倍の母材を目安に入れます。母材の量が少なすぎると分解不良や悪臭の原因になります。
  • 生ごみと母材をよく混ぜる。
  1. 生ごみと母材をよく混ぜます。魚の骨などが刺さることがあるので、移植ごてを使用します。分解時に水分が出ますので水分量は60~65%を目安にしてください。
  • 母材をかける。
  1. ごみが見えないように母材をかけます。
  • 使用頻度による母材の違い。
  1. 上の色の薄い部分が新しい母材。下の色の濃い部分が2回以上使用した母材。2回目以降の母材を使用するときは、水分は控えめにします。多くなりすぎると臭いの原因になります。
  • 別の容器でも可能。
  1. 土嚢袋に入れて、さらに段ボールの中に入れても、全く同じようにできます。

このページについてのお問い合わせ先

環境政策課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-9762
ファクス番号:0463-21-9603

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?