着衣泳・アーティスティックスイミング体験会
トッケイセキュリティ平塚総合体育館では年に1回換水清掃を行っており、その直前にしかできない着衣泳体験会を開催します。
同時に、普段は触れる機会の少ないアーティスティックスイミング体験会も開催します。

(着衣泳体験会の様子)

(アーティスティックスイミング体験会の様子)
同時に、普段は触れる機会の少ないアーティスティックスイミング体験会も開催します。


(着衣泳体験会の様子)


(アーティスティックスイミング体験会の様子)
開催日時
2020年12月20日
着衣泳体験会は13時00分開始。1時間30分程度の体験会です。
アーティスティックスイミング体験会は13時30分開始。2時間程度の体験会です。
着衣泳体験会は13時00分開始。1時間30分程度の体験会です。
アーティスティックスイミング体験会は13時30分開始。2時間程度の体験会です。
開催場所
トッケイセキュリティ平塚総合体育館 温水プール
交通手段
総合公園アクセスのページからご確認ください。
内容
【着衣泳体験会】
- 実際に起きている水の事故では服を着ていることが多く、泳ぎが得意な人でも普段どおりに泳ぐことができずにパニックを起こしてしまうことがあります。そのため、服を着た状態での泳ぎ方を経験することで事故に備えましょう。
- 定員:30名(先着順)
- 参加基準:小学校1年生以上(小学校1年生~3年生は、保護者も一緒に体験していただきます。)
- 持ち物:長袖の服、長ズボン、靴、ペットボトル1.5ℓ以上(1人1本)、ビニール袋(穴が開いていないもの)、水着、水泳帽、ゴーグル【すべてきれいなものをご用意ください】(服の中に水着を着用します。帰り用の着替えも忘れずにご持参ください。)
【アーティスティックスイミング体験会】
- 普段、体験する機会の少ないアーティスティックスイミングを実際に体験してもらい、幅広い水泳の普及を図ります。
- 定 員:30名(先着順)
- 参加基準:小学校4年生以上でクロール・背泳ぎ・平泳ぎすべてで25m以上を泳げる方。男女可。
- 持ち物:水泳帽、ゴーグル、ノーズクリップ(持っている人のみ)
募集期間
2020年12月18日(金)まで
お申込み方法
総合公園管理事務所に電話(0463-35-2233)または窓口にて申し込み。
受付時間は8時30分から17時まで。月曜日は定休日。
氏名・電話番号・年齢・健康状態・受講資格等を確認させていただきます。
受付時間は8時30分から17時まで。月曜日は定休日。
氏名・電話番号・年齢・健康状態・受講資格等を確認させていただきます。
料金
小・中学生200円、高校生以上400円(入場料・受講料込)
主催者・お問い合わせ先
総合公園課
〒254-0074 神奈川県平塚市大原1番1号 総合公園管理事務所
直通電話番号:0463-35-2233
ファクス番号:0463-35-3471
〒254-0074 神奈川県平塚市大原1番1号 総合公園管理事務所
直通電話番号:0463-35-2233
ファクス番号:0463-35-3471