施設サービス

介護保険施設は4種類あります。

要支援1・2の方は利用できません。
施設サービスは、介護が中心か、治療が中心かなど、目的や身体状況によって、入所する施設を4種類から選択します。入所の申し込みは介護保険施設へ直接行い、事業者と契約します。
  • 介護を利用する人のイラスト

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

生活全般の介護が必要な方・・・

寝たきりや認知症で日常生活において常時介護が必要であり、自宅では介護が困難な方が入所する施設です。食事、入浴、排せつ等の日常生活での介護や療養上の世話を受けます。
新規に入所できるのは原則、要介護3以上の方です。やむを得ない事情がある場合、要介護1・2の方も入所は可能ですが、まずは施設にご相談下さい。

介護老人保健施設(老人保健施設)

在宅復帰を目指しリハビリを受けたい方・・・
 
病状が安定している方に対し、医学的管理のもとで看護、介護、リハビリテーションを行う施設です。
医療上のケアやリハビリテーションと日常生活での介護を一体的に提供し、在宅への復帰を目指し支援を受けます。

介護医療院

長期的な療養と介護を一体的に受ける方・・・

日常的に医学的な管理が必要な重度介護者を受け入れるための施設として平成30年4月から創設されました。看取り・ターミナルケアなどの機能と生活施設としての機能を兼ね備えた施設です。
現在平塚市にはありません。

介護療養型医療施設(療養型病床等)

病院での長期的な療養が必要な方・・・

急性期の治療は終わったものの、医学的管理のもとで長期療養が必要な方のための医療機関の病床です。医療、看護、介護、リハビリテーション等を受けます。
現在平塚市にはありません。

施設を利用した場合の居住費・食費の負担限度額

 低所得の人の施設利用が困難とならないように、申請により居住費・食費の一定額以上は保険給付されます。低所得の人は低所得に応じた負担限度額までを自己負担し、残りの基準費用額との差額分は介護保険から給付されます。
 

 施設サービスを利用した場合の居住費・食費の負担限度額
 

  •  低所得による自己負担限度額の適用を受けるためには、平塚市介護保険課に申請して「介護保険負担限度額認定証」の発行をうけてください。

このページについてのお問い合わせ先

介護保険課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8790(介護給付担当)/0463-71-5237(介護認定担当)/0463-71-5238(介護保険料担当)
ファクス番号:0463-21-9742

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?