「平塚市新庁舎建設基本構想策定委員会」の市民委員を募集します

平成19年7月2日

平塚市
担当 行政総務課庁舎建設準備担当
電話 0463-23-1111 内線2107
 

 「平塚市新庁舎建設基本構想策定委員会」の市民委員を募集します

 
 本市では、新庁舎建設に向けて市民アンケートや懇話会などを実施し検討を進めております。
 この度、設計を行う際の指針となる新庁舎建設基本構想を策定するため、学識経験者、市議会議員、市内各種団体代表、公募による市民の方及び市職員により13名以内で構成する「平塚市新庁舎建設基本構想策定委員会」を設置いたします。
 この委員会では、「新庁舎のあり方・目指す姿」など具体的な内容について検討を行い、方針をまとめて新庁舎建設基本構想(案)として市長に提案していただきます。
 つきましては、この新庁舎建設基本構想(案)に市民の皆様の意見を反映させるため、次のとおり市民委員を公募により募集します。
 
 
募集人数  2名
 
応募資格
  1. 住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)により本市の住民基本台帳に記録され、又は外国人登録法(昭和27年法律第125号)により本市に登録されている方で、引き続き1年以上本市に居住している方。
  2. 平成19年8月1日現在における年齢が満18歳以上(高校生を除く)の方。
  3. 本市の市議会議員及び職員でない方。
  4. 応募時点において他の附属機関等の委員でない方。
  5. 新庁舎建設計画懇話会の市民委員(公募)の職に就いたことのない方。
  6. 全6回程度、平日に開催する会議に出席できる方。

任期  委嘱の日から基本構想(案)を市長に提出するまで(平成20年3月頃までを予定)
 
報酬  会議1回につき、2,000円
 
応募方法
 市役所本庁舎1階ホール、公民館、ひらつかスカイプラザ、市民活動センター、市民センター、市民プラザ、平塚市ホームページにある「市民委員申込書」に必要事項及び「平塚市役所新庁舎建設~現庁舎の問題点と新庁舎建設の必要性~」と題する小論文(400字程度)を記載して申し込む。(持参、郵送、FAX、Eメール)
 
応募期間  平成19年7月2日(月)から7月23日(月)午後5時まで(必着)
 
選考方法  選考委員会を設置し、小論文の審査や年齢・男女比率等を総合的に判断して市民委員を選出します。
 
選考結果  8月上旬までに書面で通知します。
 
申し込み・問い合わせ先
  〒254-8686
  平塚市浅間町9-1 平塚市総務部行政総務課庁舎建設準備担当
  電話 0463-23-1111 内線2107
  FAX 0120-704589
  メール somu@city.hiratsuka.kanagawa.jp
 

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く