がんばろう 日本!第38回平塚市緑化まつり グリーンウエーブひらつか2011~

平成23年4月15日

平塚市
担当 みどり公園・水辺課 みどり担当 大田
電話 0463-21-9852

 

がんばろう 日本!第38回平塚市緑化まつり
グリーンウエーブひらつか2011

 
  今年で38回目を迎える花と緑の祭典「平塚市緑化まつり」。豊かなみどりに囲まれた平塚市総合公園の会場から「みどりの波」を街中に広げ、緑化意識の高揚を図ります。
  キャッチフレーズは「くすの木が いつも見守る みんなの笑顔」(第37回緑化標語コンクール最優秀作品)です。
   今回の緑化まつりを開催するにあたり、平塚市緑化まつり実行委員会では、1年間かけて見直し作業を実施してきました。
   リニューアルした第38回平塚市緑化まつりは、地域や家庭での緑化推進を図ることを目的に開催し、NHK趣味の園芸でもおなじみの玉崎弘志先生が、ベランダガーデニングの方法と注意点について、わかりやすく解説するほか、例年の植木市・花市も行います。また、新たなみどりに関するイベントも取り入れており、これからも平塚市の皆様に親しまれる春のイベントとして会場を盛り上げていきます。
   さらに、東日本大震災の被災地に向けた、または配慮した取り組みとして来場者に被災地への義援金を募るため、開催本部、くす丸くんとなっちゃんの家など各イベントテントに募金箱を設置します。
主催  平塚市(実施団体:平塚市緑化まつり実行委員会)
 
後援  湘南ケーブルネットワーク(株) (株)湘南平塚コミュニティ放送 NHK横浜放送局 財団法人かながわトラストみどり財団 平塚市観光協会 平塚市教育委員会
 
日時  平成23年4月29日(金曜日・祝日)~30日(土曜日)午前9時~午後5時
     開会式 4月29日(金曜日・祝日)午前10時15分 野外ステージ
 
会場  平塚市総合公園(平塚市大原1-1)
     省資源・省エネルギーの観点から公共交通機関での御来場をお願いします。
 
参加団体(植木市・花市を除く) 37団体
 
3つのゾーンでイベントを開催  開催内容は予告無く変更になる場合があります

園路ゾーン

 植木市・花市(23業者)
 
植木のせり市(4月30日 午後0時30分~)
  (提供協力 西湘イベント商業協同組合・植木市出店者)
  あらかじめ植木市出店者から提供された植木・鉢物などをせりにかけます。
    来場の皆さん!欲しいものを競り合って、いい値段をつけてください!
  この「せり市」の売り上げは、東日本大震災の義援金として全額寄付されます。
  皆さん御協力をお願いいたします。
 
培養土のプレゼント(提供協力:西湘イベント商業協同組合)
   「パークゴルフゲーム」で培養土引換券をプレゼントします。
   (4月29日・30日各日午前9時30分~、午後1時30分~2回実施)
  湘南ひらつかパークゴルフ場が市内上吉沢にオープンしました。そのPRと新たな競技人口の発掘と拡大のため、子どもから高齢者までが気軽に楽しめるパークゴルフをゲームとして取り入れ、来場者の皆さんに親しんでいただきます。
   ゲームは「平塚のはらっぱゾーン」で毎日開催し、「培養土引換券」をもらえた方は、植木市の「培養土引換所」にて時間限定で引き換えます。(2日間で計1000袋)
 
園芸を楽しむ相談コーナー(協力:平塚市造園協会)
   樹木や草花の手入れ、病虫害防除、庭や生け垣などのエクステリアの問題等に関する質問に専門家がアドバイスをします。
 
よりどりみどり市・森のめぐみ市及びスポットイベント
   市民・ボランティア団体等が活動のPR・販売等を行います。 
  • 昨年の緑化まつりの写真

野外ステージゾーン

らんま先生の「eco実験パフォーマンス」ショー
 (4月29日午前11時00分~11時45分) 
   TV番組でもおなじみの「eco実験パフォーマーらんま先生」が、身近な環境問題を子どもから大人まで多くの世代に楽しく、わかりやすく伝え、学べる「地球(環境)へのメッセージを込めた知的体験型パフォーマンス」を行います。
 
このコーナーは、環境緑化の推進を目指す平塚市内の工場等で組織する協議会が、会員と来場者に向けて開催します。
〔提供:平塚市工場等環境緑化推進協議会〕
  • らんま先生の写真
さあ始めようベランダガーデニング(ベランダガーデニング初心者講習会)
   (4月30日 午後0時30分~2時) 
   マンションのベランダでガーデニングを楽しみたいというニーズに応え、誰もが始められる初心者向けガーデニング講習会
   ジャパン・ガーデン・デザイナーズ協会会長であり、NHK趣味の園芸でもおなじみの玉崎弘志先生が、誰もが始められるベランダガーデニングの方法と注意点について、わかりやすく解説します。
 

 

平塚のはらっぱゾーン

世界でただ一つのコンテナ・ガーデンを作ろう!(コンテナガーデン・コンテスト)
  コンテナガーデン(寄せ植え)を家庭で楽しむ方に、日ごろの成果を発表していただき、多くの方にその作品を見ていただくことで、これから楽しもうとしている方のきっかけとし、身近なガーデニングに関心を高めていただきます。
   事前応募の参加者が、緑化まつり会場内で草花を調達の上、会場内で寄せ植えを製作します。
   作品の審査は、緑化まつり来場者の皆さんに投票していただきます。会場で配布するチラシに添付した投票用紙に、来場者の皆さんがお気に入りの作品番号を一つだけ記載の上、投票していただきます。(得票数の多い順に表彰)
 
スケジュール 
29日:参加者午前10時集合、オリエンテーション、作品制作開始、午後1時までに作品完成、その後展示でき次第、来場者の皆さんが投票(午後5時まで)
30日:展示・表彰式(作品展示は、作成後30日午後5時まで)
 

ペットボトルでハンギング!エコして花と緑を楽しもう!
   (ペットボトルを使ったハンギングバスケット講習会)
   (4月29日・30日 午前10時~正午、午後1時~4時)
   ペットボトル(2リットル)を使い、子どもから大人までが手軽に楽しめるハンギングバスケットづくりの講習会。日ごろ捨ててしまうペットボトルで「花と緑の楽しみ方」の提案を行います。
講師:平塚市緑化モデル団体連絡協議会
参加費:500円
                                    
魅力再発見 総合公園の自然に親しむ野鳥観察ツアー
   (4月29日・30日 午前10時30分~、午後2時~)
   会場である総合公園内を講師と共にコースを設定して見て回り、野鳥を中心に、樹木や花など緑豊かな総合公園に親しみ、魅力を享受していただきます。
講師:アマチュア・バードウオッチンググループ「こまたん」
参加費:無料
募集人員:20人程度(各回)出発時間前に開催本部前に集合していただき、1時間程度で平塚のはらっぱ周辺をまわる自然観察ツアー(各日2回、計4回実施)
 

エコたねまきをしよう!(実施:神奈川県立花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン)
   子ども向け「気づき体験プログラム」(4月29日・30日午前10時~午後4時)
内容:紙パックを使った「たねまき」と栽培方法を子ども達への体験教室
会場:花菜ガーデンブース(1時間に1回のペースで実施)
    参加費:無料
 

「にぎわい展」「交流コーナー」
   「にぎわい展」は、主に公的機関や市民団体等のPR・展示ブース
   「交流コーナー」は、平塚の文化人、スポーツや環境ボランティア団体等の活動などの紹介を通して交流を深めるコーナー
 (新規出展団体)国際ソロプチミスト平塚(29日のみ)、平塚市観光協会、社団法人平塚建設業協会(29日のみ)、湘南里川づくり推進準備会、神奈川県立花と緑のふれあいセンター花菜ガーデン
 

木工教室(巣箱づくり)4月30日
   児童・生徒・一般市民を対象に巣箱づくり教室を開設します。
 

ミニ機関車試乗会(4月29日・30日午前10時~正午、午後1時~4時)
   春風を受けて、親子を乗せて走るミニ機関車の試乗会を行います。
 

くす丸くんとなっちゃんの家
   市民の木「くすのき」、市民の花「なでしこ」のマスコットである「くす丸くん」と「なっちゃん」の家をモチーフとしたテントブースを設置して、みどりに関する情報を発信します。
 

その他 
   ポイントゲーム「緊急指令 緑化まつりを全クリせよ!」(4月29日・30日)、「平塚の街にピーガル君がやってくる!!(ピーガル君との撮影会)」4月29日午後0時30分~1時30分など、お子様向けのイベント・出展内容も数多く用意して、皆様の来場をお待ちしております。
 (「ピーガル君」は神奈川県警察のマスコットキャラクター)
 

協賛事業
 湘南花水山草会「春の山野草展」
平成23年4月28日(木)~5月3日(火曜日・祝日) ひらつか市民プラザ
  • 鉢植え山野草の展示
  • 山野草の写真・絵画などの展示
  • 山野草の栽培材料・用具、図書の展示
  • 山野草栽培についての相談・指導
  • 山野草余剰苗類のチャリティー頒布 等
 

 
  • 玉崎弘志先生の写真