神奈川大学で土沢中学校生徒が「一日大学生」を体験

平成23年11月9日

平塚市
担当 社会教育課 中央公民館 木村
電話 0463-34-2111
 

神奈川大学で土沢中学校生徒が「一日大学生」を体験

 
   本事業は神奈川大学と土沢中学校、土屋公民館との交流事業で、今年初めて行う事業です。
   今回の「土沢中学校『一日大学生』」では、中学生が大学にある最先端の施設を使って、理科の講義と実験を行うとともに、大学の先生や学生との交流を図ります。
   土屋小学校児童が神奈川大学を体験する「一日大学生」は平成6年から毎年行っており、今年は9月26日に実施しましたが、今回中学生を初めて対象としました。
 
主催  神奈川大学・土沢中学校・土屋公民館
日時  平成23年11月11日(金)午前10:25~午後2:30
会場  神奈川大学湘南ひらつかキャンパス(平塚市土屋2946)
対象  土沢中学校1年生 全30人、2年生 全40人 合計70人
 

日程

午前10:25~ 開校式  場所 6号館2階205講堂  
 
午前10:40~11:30  
講義 平塚の生物
場所 6号館2階205講堂
講師 日野 晶也(理学部教授)
内容 元平塚市博物館長だった故 浜口哲一先生の「いきもの歳時記」を教材に、平塚・土屋地区の生き物の多様性を紹介し、クイズ形式で生物の分類と生態系の成り立ちを学ぶ。
 
午前11:30~午後0:20 昼食 場所 4号館(第一~第三食堂・ベーカリーカフェ)
 
午後0:30~2:00

実験「電気パン焼き器」を使った理科実験(40分)
内容 電気エネルギーが熱に変わる様子を、パンを焼きながら観察する。
実験機材 向き合う2面に電極となる金属板が挿入できるように作られた木箱
         ホットケーキミックスに少量の塩、もしくはバターを添加したもの
原理 箱の中にパンの材料を入れ、金属板に交流電源を流すと、パンの材料の中のイオンが振動し、イオンが衝突することで熱が発散されてパンができる。
場所 6号館1階108講堂
講師 日野 晶也(理学部教授)


施設見学 2・6・9・10号館、図書館(40分)
前半(午後0:30~1:10) (1)実験:1年生 (2)施設見学:2年生
後半(午後1:20~2:00) (1)実験:2年生 (2)施設見学:1年生
 
午後2:10 閉校式 6号館1階108講堂

午後2:30 解散