平塚市バリアフリー基本構想(素案)を策定 市民へのパブリックコメントを実施

平成25年11月5日

平塚市
担当 交通政策課 交通政策担当 中嶋
電話 0463-21-9840
 

平塚市バリアフリー基本構想(素案)を策定
市民へのパブリックコメントを実施


 平塚市では、平成17年に「平塚市交通バリアフリー基本構想」(整備目標年次平成22年)を策定し、平塚駅周辺地区を重点整備地区に位置付け、整備の推進に努めてまいりました。その後、平成18年にバリアフリー新法が施行されたこと、また、平成23年3月に国の「移動等円滑化の促進に関する基本方針」が改正され、平成32年度末までの整備目標も示されたことを受け、一体的・総合的なバリアフリー化を図り、ユニバーサルデザインを取り入れた、社会的経済的に活力ある持続可能な社会の形成を目指すため、バリアフリー新法の基本方針に基づいた基本構想の検討を進めてまいりました。
 この平塚市バリアフリー基本構想の素案について、市民の皆様から広くご意見をいただきたく、次のとおりパブリックコメントを実施します。


平塚市バリアフリーの基本方針

  1. 福祉のまちづくりモデル地区と交通バリアフリー基本構想の重点整備地区を基本として、新たな重点整備地区を設定します。
  2. すべての人にやさしいまちづくりの推進
  3. 心のバリアフリーの推進
  4. 事業内容の段階的かつ継続的なバリアフリー化の推進


パブリックコメントの募集期間
 平成25年11月5日(火)~平成25年12月4日(水)


基本構想(素案)の閲覧方法
 11月5日(火)から、市役所1階市政情報コーナー、市役所西附属庁舎2階交通政策課、各公民館、各図書館、駅前窓口センター、市民活動センター、各福祉会館でご覧いただけます。また、市のホームページにも掲載します。


意見の提出方法
 住所、氏名(団体の場合は団体名及び代表者名)、連絡先を明記の上、直接持参、郵送、ファクスまたは電子メールで下記までお寄せください。また、いずれも標題に「平塚市バリアフリー基本構想(素案)に対する意見」と明記してください。


お問い合わせ・送付先
 平塚市まちづくり政策部 交通政策課 交通政策担当
 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号
 電話 0463-21-9840
 FAX 0120-704589(なでしこFAX)
 電子メール kotsu@city.hiratsuka.kanagawa.jp


その他
 お寄せいただいたご意見に対する個別の回答は行いませんが、内容ごとに整理した上で検討した結果を公表します。なお、公表にあたっては、住所・氏名・連絡先等の個人情報は掲載しません。
 

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く