郵送による転出届(外国人住民の方)
郵送による平塚市から市外への引っ越しのご案内です。
届出のできる方
本人又は世帯主
必要なもの
転出には、次のものを市役所に送付してください。
- 必要事項を記入した届出書
下記の記入例を参考にご自宅にある白い紙や便せん等にご記入ください。
PDFファイルで届出書をダウンロードできます。
届出書(PDFファイル 112KB)
届出書(記入例)(PDFファイル 197KB) - 有効期限内の本人確認できる資料のコピー(在留カード、特別永住者証明書、旅券、運転免許証、保険証等のコピー)
- 返信用の封筒 送付先の郵便番号、住所(これからの住所)、氏名を記入し切手を貼付したもの
宛先:〒254-8686
神奈川県平塚市浅間町9番1号
平塚市役所市民課
(郵送による転出届 在中)
返信には、約1週間程度時間がかかります。
郵便物が確実に届くよう、郵便局への転居届を済ませておいてください。
【記入例】
(タイトル) 郵送による転出届(異動年月日) 平成○年○月○日 新住所に住み始めた年月日 (新しい住所) 〒100-1111 東京都千代田区霞ヶ関○丁目△番○号 (世帯主) ベルナール マリア BELNARE MARIA (今までの住所) 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番○号 (世帯主) ベルナール マリア BELNARE MARIA (国籍) アメリカ合衆国 異動した人の (氏名・よみかた) ベルナール マリア BELNARE MARIA (生年月日) 西暦1947年10月○日 請求者【必ず自署でお願いします】 (氏名)【自署】 BELNARE MARIA 印 (記入日) 平成24年11月○日 (連絡先) 090-1234-567× 昼間連絡のつきやすい電話番号をご記入ください。 |
届出時のご注意
- 郵送先は、新しい住所になります。郵便物が確実に届くよう、郵便局への転居届を済ませておいてください
- 在留資格・氏名・国籍など引越しや世帯変更以外の変更届出は入国管理局で手続きを行い市区町村への届出は必要ありません。
→必要なものは「地方入国管理官署での手続」(外部リンク) - 適法に3か月を超えて在留する外国人(観光目的などの短期在留者等を除く)で日本国内に住所を有する方が対象です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。