新型コロナワクチン1・2回目接種

最終更新日 : 2023年3月15日

コールセンターへのかけ間違いが多数発生しています。電話番号を確認の上、お電話ください。

  コールセンターでの予約の際、接種間隔の確保のため、接種履歴を確認させていただきます。
  接種年月日を確認した上で、ご連絡ください。

接種期間

 現時点で予防接種法に基づく、新型コロナワクチン接種を受けることができる期間は令和5年3月31日(金曜日)までとなります。国から令和5年4月1日(土曜日)以降の接種方針が示され次第、広報ひらつかやホームページ等でお知らせします。

12歳以上の方の初回接種

 初回接種を実施している医療機関には限りがあります。
 医療機関によっては、予約方法や予約受付時間が異なるため、個別医療機関一覧表をよくご確認の上、予約をしてください。

 個別医療機関一覧表(初回接種)【PDFファイル8KB】
 

  • 現在、11歳の方にも接種券を送付しています。未接種のまま、12歳になった場合でもお手元にある接種券がそのまま使用できますので、破棄しないよう注意してください。
  • 5歳から11歳の保護者の方は、5歳から11歳の新型コロナワクチン接種について(平塚市)にワクチン接種に関する情報を掲載していますので、ご確認ください。

1・2回目接種に使用するワクチン

 平塚市内の個別医療機関で1・2回目に使用するワクチンは、ファイザー社製ワクチン【12歳以上用】、モデルナ社製ワクチン、武田社製ワクチンになります。

ファイザー社製ワクチン【厚生労働省】

モデルナ社製ワクチン【厚生労働省】
武田社製ワクチン【厚生労働省】

県が実施する大規模接種会場

神奈川県

 大規模接種会場(武田社製)(実施主体:神奈川県)(外部サイト)
 対象は、12歳以上の方で予約が必要です。
※1・2回目用接種券が必要です。

接種会場

接種会場 住所
レンブラントホテル海老名 海老名市中央 2-9-50
ザ・ウィングス海老名 海老名市中央1-17-10
 接種日によって接種会場が異なります。詳細は、上記神奈川県ホームページをご確認ください。
 

接種対象

 接種対象者は、県内在住、在勤、在学で12歳以上の方です。

 その他、持ち物等の詳細については、上記神奈川県ホームページをご確認ください。

未接種または1回目接種のみで平塚市へ転入した方

 他市町村で未接種または1回目接種を受けた後に平塚市へ転入し、接種を希望する場合は、接種券発行の申請をしてください。申請がない場合、接種券は発行されませんのでご注意ください。
 
 申請方法等の詳細は、平塚市へ転入してきた方の接種券発行申請【平塚市】をご確認ください。

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

健康課

〒254-0082 神奈川県平塚市東豊田448番地3 保健センター
直通電話:0463-55-2111
ファクス番号:0463-55-2139

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?