「2009ひらつか弦斎カレンダー」完成 食育活動の推進目指し平塚農業高生が手作りで作成

平成20年12月11日

 
平塚市
担当 社会教育課 文化財保護担当 山本
電話 0463-35-8130
 
 

毎日の生活で村井弦斎の功績を身近に

「2009ひらつか弦斎カレンダー」完成 

食育活動の推進目指し平塚農業高生が手作りで作成

 
 
 平塚にゆかりの作家・村井弦斎の功績を紹介した「2009ひらつか弦斎カレンダー」が完成しました。県立平塚農業高校・食品科学研究班の部員たちによる手作り作品。市内の小・中学校に配布するなどして食育活動推進に向けて役立てていきます。
 
 弦斎カレンダーでは、『食道楽』の再現レシピや平塚の野菜を使った季節の料理などを写真で紹介。村井弦斎の格言とともに掲載し、日常生活に食育の思想を取り入れる実用的なカレンダーに仕上がっています。
完成を記念して大藏市長への贈呈式を行ない、カレンダーの魅力を紹介します。

2009 ひらつか弦斎カレンダー

 
作成 神奈川県立平塚農業高校
    (川名伸治校長 生徒数542人 平塚市達上ヶ丘)
    食品科学研究班
    (山田早苗班長 6人)
 
規格 А3版、フルカラー、8枚綴じ
 
発行部数 267部(予定)
 
特徴
(表紙)
「料理の原則」、「食事法の原則」、「食物の原則」を見出し風に紹介
 
(1枚目)
村井弦斎年表、弦斎の代表作『食道楽』の登場人物などを紹介
 
(2枚目~)
カレンダー本編:1枚・2か月単位
『食道楽』で紹介されている料理の再現料理のほか、地元・神奈川の食材を使った料理をカラー写真で紹介。また、脚注部分において、弦斎の格言、料理の効能、地産地消の考えを伝えています。
 
(付録)
弦斎カレンダーレシピ
揚げ出し豆腐や弦斎コロッケなど代表料理(12品)のレシピを紹介
 
配布方法 市内の公共施設(小・中学校、公民館等)に配布予定(67部)。
 

カレンダーの販売

 
規格 А4版 フルカラー 16枚綴じ
 
販売部数 200部(予定)
 
特徴 カレンダーは一月につき1枚で、計12枚
     それぞれの月ごとに再現した料理の写真(12種類)を掲載
     「あげだし豆腐」(1月)「弦斎コロッケ」(2月)
     「ヤーコンのちらし寿司」(3月)「鉄骨サラダ」(4月)
     「小松菜のじゃこちらしとトマトの味噌汁」(6月)など
 
販売価格 500円
 
購入を希望される方には、社会教育課などで販売(予定)
詳細は平塚農業高校・杉本(0463-31-0944)
 

平塚農業高校・食品科学研究班 

 
平塚農業高校・食品科学研究班は3年前から、高校生や幼稚園・保育園で食育普及活動を展開。来年度以降は小・中学校での開催も目指しており、その計画に先駆けて「村井弦斎カレンダー」を作成しました。
また、今年初参加した「第9回村井弦斎まつり」では、「弦斎米粉カステラ」の販売を行い、来場者から好評を得ました。
 

完成報告会

 
日時 平成20年12月18日(木) 午後4:00~
 
場所 平塚市役所 本庁舎3階 第1応接室
 
出席者
神奈川県立平塚農業高等学校
副校長:平之内孝夫、担当教諭:杉本織穂、生徒:山田早苗、鈴木智美、中城夏実、植村麻衣、砂田奈津子、出縄晃
 
  • 弦斎カレンダー表紙の写真
  • 弦斎カレンダー中表紙の写真
  • 弦斎カレンダー(9月)の写真