消防活動に功績があった7団体に感謝状~春の全国火災予防運動~

平成21年2月26日

 
平塚市
担当 消防総務課 消防総務担当
電話 0463-21-9725
 
 

消防活動に功績があった7団体に感謝状

~春の全国火災予防運動~

 
 
 平塚市消防本部は、永年にわたる消防行政への功績に対し、消防長から感謝状を授与して功績を称えます。毎年、「春の全国火災予防運動」(平成21年3月1日から1週間)に合わせて実施しています。
 

表彰式

 
日時  平成21年3月3日(火) 午前10:00
 
場所  平塚市消防本部 2階 屋内訓練室(平塚市浅間町9-1)
 
被表彰者
  •  平塚古式消防保存会(平塚市内)
  •  湘南ステーションビル株式会社(平塚市宝町)
  •  前鳥神社(平塚市四之宮4丁目)
  •  日本シーカ株式会社(平塚市長瀞)
  •  長瀬自治会(平塚市長持)
  •  高根自治会(平塚市高根)
  •  立野町自治会(平塚市立野町)
 

表彰の概要

 
  • 平塚古式消防保存会
永年にわたり、伝統技術を継承、保存され、消防広報の中心的な役割を果たしてきた。
ひらつか七夕まつりでは、開催に華を添えるパレードの先陣として、市を挙げての行事に華を沿え、平塚市消防出初式においても木遣り、纒ふりこみ、はしご乗りといった、演技を披露するなど、消防広報活動を担う役割を十分に果たしてきた。
また、江戸時代の町火消しの伝統を、末永く保存するとともに、広く市民に広め、継承する目的意識を常にもち、若手の育成に尽力された。
 
  • 湘南ステーションビル株式会社
永年にわたり、全社を挙げて火災予防に積極的に取り組んできた。
春・秋の火災予防運動では、訓練場所の提供や防火キャンペーンへの参加、懸垂幕の掲示、あるいは店内放送を用いて市民への広報と、火災予防運動の主旨を理解し、消防の目的である火災の予防、被害の軽減に貢献してきた。
 
  • 前鳥神社
平成21年「文化財防火デー」で境内での消防訓練を実施した際、大勢の神社関係者が消防訓練に参加し、訓練会場の提供等、消防訓練に多大な協力をした。
訓練では、消防本部、消防団と合同で消防訓練を実施し、119番通報、参拝者の避難誘導、重要物品の搬出、消防隊への情報提供等を実施。初期消火訓練では、貴神社設置の消火設備(消防ホース2本・筒先)を活用し、より実践的な消防訓練を展開した。
また、平塚市指定重要文化財として指定されている「麦振舞神事」「神輿宮入り神事」「日本武尊の舞」「前鳥囃子」があり、それに伴う重要物品も多数保管されている関係上、神社関係者の防災意識は高く、防災体制の模範となる団体。
 
  • 日本シーカ株式会社
平成20年危険物安全週間で、6月13日に事業所内での消防訓練を実施した際、事業所全体で消防訓練に参加し、訓練会場の提供等、消防訓練に多大な協力をした。
訓練では、119番通報、初期消火、避難誘導等、的確で迅速な消防訓練を展開し、消防本部からも高い評価を得た。このことは、貴事業所の日頃からの高い防災意識と、繰り返しの訓練による成果。また、同事業所は自衛消防隊を組織しており、定期的に防災、消防訓練を実施。危険物施設であるということを認識し、従業員全員が高い防災意識を持っており、防災体制の模範となる団体。
 
  • 長瀬自治会
地元消防分団と協力し、永年にわたり地域ぐるみで消防活動に熱心に取り組んできた。
特に、平成20年度においては、消防署及び消防分団と連携して消防活動の課題となっている道路狭隘地域や木造住宅密集地域における災害に着目。自治会の会員をはじめ、地域住民に積極的な参加を呼びかけて、実践的な訓練を実施した。
こうした取り組みは、他団体の模範となり、地域消防活動体制の確立を推進するうえで、その功績は多大。
 
  • 高根自治会
地元消防分団と協力し、永年にわたり地域ぐるみで消防活動に熱心に取り組んできた。
特に、平成20年度においては、消防署及び消防分団と連携して消防活動の課題となっている道路狭隘地域や木造住宅密集地域における災害に着目。自治会の会員をはじめ、地域住民に積極的な参加を呼びかけて、実践的な訓練を実施した。
こうした取り組みは、他団体の模範となり、地域消防活動体制の確立を推進するうえで、その功績は多大。
 
  • 立野町自治会
地元消防分団と協力し、永年にわたり地域ぐるみで消防活動に熱心に取り組んできた。
特に、平成20年度においては、消防署及び消防分団と連携して消防活動の課題となっている道路狭隘地域や木造住宅密集地域における災害に着目。自治会の会員をはじめ、地域住民に積極的な参加を呼びかけて、実践的な訓練を実施した。
こうした取り組みは、他団体の模範となり、地域消防活動体制の確立を推進するうえで、その功績は多大。