『奏(かなで)アカデミー』子ども大学ひらつかを開講

平成24年10月11日


平塚市教育委員会
担当 社会教育課 社会教育担当 石塚
電話 0463-35-8123
 

『奏アカデミー』子ども大学ひらつかを開講
 


 『奏(かなで)アカデミー』子ども大学ひらつかでは、小学生の子どもたちが「なぜだろう」「どうしてだろう」と思う内容について、大学のキャンパスで、大学の先生が小学生に楽しく教えます。
 子どもの知的好奇心や感性を育てることを目的として、普段、子どもたちが学習の中で抱く興味や関心、疑問についての講座を開講します。


主催 平塚市教育委員会
日時 平成24年10月14日(日)、10月21日(日)、10月28日(日)【計3日間】
    集合 午前10:00
講義 午前10:10~11:40(90分)
会場 東海大学湘南キャンパス 第1日目・第2日目 12号館1階 物理実験室
                    第3日目 17号館2階 ネクサスホール
対象 市内小学4・5・6年生60名 ※参加募集受付は、締め切りました。
 

内容 

第1日目 「算数マジック教室~図形で遊ぼう~」(平野葉一教授)

  1. 長方形を切り分けて並べ替えると……三角形!?
  2. 中心発見器~割れたお皿だって中心は求められる!?~
  3. 立体を切ると…不思議な切り口が登場する!?


第2日目 「おいでよ!だいがく理科祭り」(宮良政彦大学院生)
     ~科学実験ショーから自然現象のしくみを勉強しよう!!~

  1. バンジーチャイム演奏会
  2. すり抜ける!不思議な壁!!~ブラックウォール~
  3. 光の不思議~全反射コップ~
  4. さぁ、リンゴを撃ち落とそう!~モンキー・ハンティング~
  5. かたくなったり、やわらかくなったり?片栗粉の気まぐれ~ダイラタンシー~

第3日目 「目指すは月の穴!?~風船ロボットで月の秘密を探ろう~」
      (ウルトラライトスペースシステムプロジェクト及び角田博明教授研究室)

  1. 宇宙について、月の縦穴、調査機
  2. ローバー(調査機)に命令して的確に動かしてみよう
  3. シーラーを使って、組み立てを行ってみよう

 

問い合わせ先

     〒254-8686 平塚市豊原町2-21 
     平塚市教育委員会社会教育課 子ども大学担当
     電話 0463-35-8123 FAX 0463-34-5522
     メール k-shakai@city.hiratsuka.kanagawa.jp