平塚市シティプロモーション「手をつなぎたくなる街 湘南ひらつか」

平塚市のイメージ向上や定住促進を目指し、市の様々な魅力を発信するシティプロモーション。2016年夏には、平塚市のシティプロモーションのスローガンとロゴマークが決まり、プロモーション活動を本格的にスタート。多くの人から「選ばれるまち、住み続けるまち」の実現を目指していきます。

スローガン

「手をつなぎたくなる街 湘南ひらつか」

  • ビーチスポーツで賑わう浜辺や、おしゃれなカフェが並び、湘南の風を感じる海岸エリア
  • たくさんの人が集い楽しむ七夕まつりや週末のマルシェ
  • 市民が憩う総合公園をはじめとするたくさんの公園や、安心して子どもを産み育てることのできる手厚い子育て支援や施設

 
ほんの一例ですが、平塚には、大切な人と共に訪れ、共に楽しみたい場所や空間、時間がたくさんあります。
 
平塚は、ほかの湘南の都市と比べるとちょっと庶民的かもしれません。
でも、人と人とのあたたかなつながりを感じ、大切な人との絆を育みながら暮らすことが、この街ではできます。
 
地域のつながりが希薄になり、人間関係に難しさを感じることが多くなった今だからこそ、
平塚市は「人と人との距離」に着目し、「手をつなぎたくなる街」というスローガンを掲げました。
 
スローガン等のビジュアルでは、平塚市に住んだり、平塚市で働いたり、学んでいる一般の方々をモデルとして起用。平塚らしい魅力であふれるロケーションやイベント会場で撮影しました。

  • 「手をつなぎたくなる街 湘南ひらつか」のキービジュアル画像

ロゴマーク

ロゴマークは、「ギュッとつないだ手で、一つの輪を作る」ことで、「人と人の輪がもっと広がり、人と人の和がずっと続く」ことをイメージしたデザインにしました。

ロゴマークは、無料でご使用いただけます。
使用方法についての詳細は「ロゴマーク」のページをご覧ください。

  • 手をつなぎたくなる街ロゴの画像

平塚市シティプロモーション指針

平塚市が進めるシティプロモーションの基礎となる「シティプロモーション指針」を策定しました。
指針では、自治体によってさまざまな解釈や無限の手法があるシティプロモーションという取り組みの中で、平塚市が進めるべきシティプロモーションの方向性や目的、重点的に取り組む事項を、人口動態のデータや意識調査の結果などから分析したうえで定義しています。


平塚市シティプロモーション指針(PDF 966KB)

策定年月日 平成27年11月10日

公式SNS

各種SNSで情報を発信しています。
 

Instagram

平塚市の日常や魅力的な風景などを発信しています。お気に入りの平塚の写真に#hiratsukagoodのハッシュタグをつけて投稿してください。
インスタグラム公式アカウント「hiratsukagood」(外部リンク)(新規ウインドウで開く)

 

Facebook・Twitter

市ウェブの新着情報や季節の話題、メディア情報などを発信しています。

PR動画

これまで制作したPR動画について、詳しくはプロモーション映像のページをご覧ください。

平塚市イメージ調査

2022年度

平塚市イメージ調査(2023年1月)結果報告書(PDF3MB)  

2018年度

平塚市イメージ調査(2019年1月)報告書(PDF3MB)  

2016年度

平塚市調査受容性調査(2016年7月)報告書(PDF3MB)

注:このページのPDFファイルは新しいウィンドウで開きます。

このページについてのお問い合わせ先

広報課(シティプロモーション担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8556
ファクス番号:0463-21-9613

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?