大地震の平塚市の被害想定

平塚市で想定される地震と被害想定

 神奈川県地震被害想定調査(平成27年3月)では、平塚市に6つの地震と5つの参考地震が想定されています。
 

想定される地震名 モーメントマグニチュード 全壊棟数(棟) 半壊棟数(棟)
都心南部直下地震 7.3 500 4,400
三浦半島断層群の地震 7.0 10未満 120
神奈川県西部地震 6.7 10未満 210
東海地震 8.0 30 230
南海トラフ巨大地震 9.0 70 480
大正型関東地震 8.2 21,700 14,400
元禄型関東地震
(参考地震)
8.5 21,840 14,770
相模トラフ沿いの最大クラスの地震
(参考地震)
8.7 27,180 13,990
慶長型地震
(参考地震)
8.5 40
(津波による建物被害)
800
(津波による建物被害)
明応型地震
(参考地震)
8.4 10未満
(津波による建物被害)
40
(津波による建物被害)
元禄型関東地震と国府津‐松田断層帯の連動地震
(参考地震)
8.3 470
(津波による建物被害)
1,310
(津波による建物被害)
※冬18時の想定。ただし、津波による被害は深夜0時の想定。

神奈川県地震被害想定調査(外部リンク)
※神奈川県HPに移動します。

地震のしくみ

プレート型の地震

 日本列島が乗っている大陸側のプレートに、海洋側のプレートが毎年数センチもぐりこんでいます。その時に大陸側のプレートが引きずり込まれて、プレート同士の境目にひずみが蓄積されて、限界に達したときに、もとに戻ろうとして急激に動いて地震が発生します。

活断層の地震

 日本列島の乗っている大陸側のプレートが絶えず他のプレートによって押されているために、圧力に耐えきれなくなり、蓄積されたひずみのエネルギーがプレートの内部で破壊を引き起こして断層ができて地震が発生します。

震度とマグニチュード

 実際の地震の揺れの大きさを震度といい、地震のエネルギーの規模(大きさ)をマグニチュードといいます。
 また、マグニチュードが大きくても、震源が深い場合や遠い場合は震度が小さく、逆にマグニチュードが小さくても、震源が浅い場合や近い場合は震度が大きくなります。


地震と揺れ等の状況(気象庁震度階級)

 
震度0 人は揺れを感じない。
震度1 屋内で静かにしている人の中には、揺れをわずかに感じる人がいる。
震度2 屋内で静かにしている人の大半が、揺れを感じる。
震度3 屋内にいる人のほとんどが、揺れを感じる。
震度4
  • ほとんどの人が驚く。
  • 電灯などのつり下げ物は大きく揺れる。
  • 座りの悪い置物が倒れることがある。
震度5(弱)
  • 大半の人が、恐怖を覚え、物につかまりたいと感じる。
  • 棚にある食器類や本が落ちることがある。
  • 固定していない家具が移動することがあり、不安定なものは倒れることがある。
震度5(強)
  • 物につかまらないと歩くことが難しい。
  • 棚にある食器類や本で落ちるものが多くなる。
  • 固定していない家具が倒れることがある。
  • 補強されていないブロック塀が崩れることがある。
震度6(弱)
  • 立っていることが困難になる。
  • 固定していない家具の大半が移動し、倒れるものもある。ドアが開かなくなることがある。
  • 壁のタイルや窓ガラスが破損、落下することがある。
  • 耐震性の低い木造建物は、瓦が落下したり、建物が傾いたりすることがある。倒れるものもある。
震度6(強)
  • はわないと動くことができない。飛ばされることもある。
  • 固定していない家具のほとんどが移動し、倒れるものが多くなる。
  • 耐震性の低い木造建物は、傾くものや、倒れるものが多くなる。
  • 大きな地割れが生じたり、大規模な地すべりや山体の崩壊が発生することがある。
震度7
  • 耐震性の低い木造建物は、傾くものや、倒れるものがさらに多くなる。
  • 耐震性の高い木造建物でも、まれに傾くことがある。
  • 耐震性の低い鉄筋コンクリート製の建物では、倒れるものが多くなる。

詳しくは、気象庁関連HP(外部リンク)

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

災害対策課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館3階
直通電話:0463-21-9734
ファクス番号:0463-21-1525

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?