防災ラジオ有償配付

最終更新日 : 2024年3月5日

※令和5年度の配付上限数に到達したため、現在はお申込み受付を終了(休止)しています。
 (令和6年度の配付再開については、今後「広報ひらつか」、本ページ等により御案内いたします)



   本市では、防災行政無線、緊急速報メール(携帯電話端末)、ほっとメールひらつか(登録者)、ウェブサイト、X(旧ツイッター)、テレフォンガイドの多様な手段により災害情報を伝達しています。この中で、屋外拡声により情報伝達をする防災行政無線は、携帯電話やパソコンを持っていない方を含め、市内全域へ情報を届けるために有効ですが、風雨が強い場合や、防音性の高い住宅の中にいる場合などでは、聞こえにくいことがあります。
   そのため、屋内で防災行政無線の放送内容を聞くことができる防災ラジオを、希望する市民等へ有償配付し、災害時の情報伝達体制を強化することにより、安心安全なまちづくりを進めます。

防災ラジオの写真

防災ラジオ有償配付

対象者

既に平塚市の防災ラジオをお持ちの方を除く、市内に在住する者及び市内に所在する事業所の代表者
 (注意事項)1世帯又は1事業所につき1台とする。

負担額

 1台 2,500円

申込受付期間

  先着順に受付し、防災ラジオ配付台数に達し次第終了となります。(現在、終了しています)
 (注意事項)危機管理課窓口での受付は、土・日曜日・祝日を除く午前8時30分~午後5時00分です。

申込方法

  1. 申込(現在、終了しています)
     有償配付希望者は、電子申請(申請フォームへのリンク(外部リンク))または「防災ラジオ有償配付申込書」に必要事項を記載の上、平塚市役所危機管理課へ郵送してください。また、危機管理課窓口で提出することもできます。
      
     防災ラジオ有償配付申込書(両面印刷してください)(PDF:188KB)

     (注意事項)宛先:〒254-8686 平塚市役所 危機管理課 宛
           個別郵便番号のため住所の記載は不要です。
  2. 決定通知等
     申込受付終了後、有償配付決定者に対し、防災ラジオの受取方法などを記載した「防災ラジオ有償配付決定通知書」、「納入通知書兼領収書」を郵送します。有償配付決定者にならなかった場合は、「防災ラジオ有償配付不可通知書」を郵送します。
  3. 防災ラジオの受取方法
     配付決定者は、「納入通知書兼領収書」に記載された納期限までに指定金融機関等にて負担金を納付してください。(※納付された負担額は、原則としてお返しできません。)
     納付後、次のものを持って「防災ラジオ有償配付決定通知書」に記載された配付時期に、指定の配付場所までお越しください。
     なお、代理による引渡しもできます。

     ア防災ラジオ有償配付決定通知書
     イ 納入通知書兼領収書(領収印が押されたもの)
     ウ 防災ラジオ受領書
  4. 防災ラジオの有償配付を申し込む方は、次の事項に同意の上お申込みください。
     ア 使用に起因し、又は関連して損害が生じた場合、市は、責任を負わないものとすること。
     イ 使用者が市内に在住する者及び市内に所在する事業所の代表者であること並びに重複して申込みをした者ではないことを確認するため、個人にあっては住民基本台帳を、事業所にあっては市が保管している課税台帳に記載されている所在情報を市が利用する場合があること。
     ウ 偽りその他不正な手段により、防災ラジオの引渡しを受けたときは、当該防災ラジオを返還すること。
     エ 防災ラジオを目的外に使用し、又は他に転売しないこと。
(注意事項)平塚市が収集した防災ラジオの申込みに関する個人情報は、防災ラジオの有償配布に関する事務以外の目的では使用しません。
(注意事項)ア~エについて、実際にラジオを使用される方にも必ず内容をお伝えください。

申込前の確認

 「防災ラジオ有償配付案内」に記載の「11 防災ラジオ 確認事項」を御確認ください。
 防災ラジオは、FM湘南ナパサ(78.3MHz)の放送が聞こえない環境では、市からの災害情報が放送されません。

 環境等により、FM湘南ナパサの放送が聞こえない場合がありますので、お手持ちのラジオなどでFM湘南ナパサの放送が聞こえることを確認した上で、お申込みください。放送が聞こえない場合は、危機管理課へ御相談ください。
(注意事項)貸出用の防災ラジオがありますので、貸出を希望される方は、危機管理課に御連絡ください。

防災ラジオの特徴

  1. 防災ラジオは、FM湘南ナパサの電波を利用するコミュニティーFM方式を採用しており、災害時に防災行政無線の放送に連動して自動起動し、災害情報を最大音量で出力します。また、他の放送局を選局している時でも、FM湘南ナパサの放送に自動で切り替わり、災害情報を最大音量で出力します。
    ・最大音量となる放送内容
    全国瞬時警報システム[J-ALERT](緊急地震速報、大津波警報、津波警報、津波注意報、気象等の特別警報など)、避難情報、危機事態(凶悪犯罪等)に関する情報など
    (注意事項)防災行政無線の放送と同時に放送
    ・通常音量となる放送内容
    振り込め詐欺注意喚起情報、行方不明者情報、熱中症注意喚起情報、光化学スモッグ注意報・警報
    (注意事項)防災行政無線の放送後、FM湘南ナパサの番組に支障がない時に放送
  2. 平常時は、プリセットされたAM・FM各6局の放送を選局できます。
    (注意事項)プリセットされたAM・FM局以外のラジオ局を選局することはできません。
  3. 防災ラジオは、スイッチOFFの時でも電波受信の待機状態となるため、ACアダプターを接続して、常時コンセントに差し、乾電池を入れた状態で使用するものです。
    停電時には、乾電池(単三・4本)により稼働します。乾電池のみで防災ラジオを使用した場合には、新品の電池で連続放送時9時間程度、待機時60時間程度が使用可能時間となります。
  4. 大きさ:高さ98.5mm、幅200mm、奥行き56mm
  5. 重さ:約500g(乾電池含む)

その他

  1. 防災ラジオは、受注生産品(特注品)のため、一般の家電等販売店などでは購入できません。
  2. 防災ラジオの使用に関する電気使用、電池の交換、ケーブルテレビ等外部接続機器類の設置、故障等不具合が生じた場合の修繕その他の維持管理に関する経費は、購入者の負担となります。
  3. 防災ラジオの使用及び維持管理は、購入者が取扱説明書に従い適切に行ってください。
  4. 受取後の返品はできません。

ケーブルテレビ(CATV)を利用した受信

 湘南ケーブルネットワークに加入している場合は、ケーブルテレビ(CATV)の端子から市販の同軸ケーブルを使用して防災ラジオに接続するとFM湘南ナパサを受信することができます。
(注意事項)加入している契約内容によっては、ケーブルテレビ(CATV)の端子からFM湘南ナパサを受信することができないため、事前に御確認をお願いします。

防災ラジオの案内・説明書

・防災ラジオ有償配付案内(PDF:325KB)
・防災ラジオ説明書(PDF:125KB)

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

危機管理課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-9863
ファクス番号:0463-23-9467

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?