平塚市遺跡分布地図

最終更新日 : 2024年3月10日

  • 遺跡分布地図のサンプル画像
 地下に文化財が存在する土地を「埋蔵文化財包蔵地」といいます。埋蔵文化財を後世に伝えるためには、この包蔵地を事前に把握しておく必要があります。
 遺跡分布地図は県や市の教育委員会が周知を図っている「周知の埋蔵文化財包蔵地」を示しています。これは、過去の発掘調査、遺物の散布状況や地形を総合的に判断して、埋蔵文化財が存在する可能性が高い土地として、神奈川県教育委員会の遺跡台帳に登録されているものです。
 「周知の埋蔵文化財包蔵地」は、試掘調査の結果等によって範囲の拡大や縮小が行われています。事業等を計画される場合は、社会教育課まで照会ください。
 なお、この平塚市遺跡分布地図は、平成20年(2008年)2月に作成したものです。最新の情報は市ホームページ「ひらつかわくわくマップ(外部サイト)」の「埋蔵文化財・埋蔵文化財包蔵地」からもご覧いただけます。
 
B1版(1枚) 530円
社会教育課窓口で頒布中

このページについてのお問い合わせ先

社会教育課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8123(社会教育担当) /0463-35-8124(文化財保護担当)
ファクス番号:0463-34-5522

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?