木造 十二神将立像  12躯

  • 十二神将のうち午神将の写真
もくぞう じゅうにしんしょうりゅうぞう

市指定重要文化財
所有者  正福寺(しょうふくじ)
指定   平成4年3月5日
各寄木造 玉眼嵌入 彩色
像高 子神将 68.2cm
    丑神将 71.5cm
    寅神将 69.5cm
    卯神将 68.7cm
    辰神将 69.8cm 
    巳神将 67.5cm
    午神将 70.5cm
    未神将 70.5cm
    申神将 67.5cm
    酉神将 72.5cm
    戌神将 67.3cm
    亥神将 67.3cm  
 前述した正福寺薬師如来立像の眷属(けんぞく)(従者)として祀られている。十二神将は薬師如来の分身ともいわれ、中国の甲冑をつけた武人の姿で、それぞれに12支が配されている。正福寺のものは、12躯とも框座(かまちざ)(1部欠失)の上の岩座に立ち、頭上に12支の標識(1部欠失)をつける。
 丑・辰・未・申・亥神将像の框座や岩座の裏に寄進または修理に関する墨書銘がある。
 総体として誇張が少なく、顔の表現も写実的で的確といえる。全てが同時期の制作とは断定できないが、南北朝時代の制作と推定される。

交通案内(JR平塚駅北口より神奈川中央交通バスを利用した場合)

正福寺(平塚市大島813)
4番乗り場・大島経由田村車庫行ほか 「大島」下車 徒歩2分

案内地図

  • 正福寺は大島バス停下車徒歩2分です
  • 正福寺は平塚市北部の城島地区にあります

注意

当文化財は普段は公開しておりません。

このページについてのお問い合わせ先

社会教育課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8123(社会教育担当) /0463-35-8124(文化財保護担当)
ファクス番号:0463-34-5522

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?