平塚市西部福祉会館
-
西部福祉会館
所在地
神奈川県平塚市公所868番地
問い合わせ
- 電話番号:
- 0463-50-5525
- ファクス番号:
- 0463-50-5526
アクセス
平塚駅北口バス1・2・11番乗り場から乗車、「掘の内」下車徒歩5分
開館時間
月曜日から日曜日の午前9時から午後9時まで
毎月第3日曜日と年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
※令和3年1月7日(木曜日)の緊急事態宣言を受け、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を徹底しながら、時間を午後8時までに短縮します。また一部施設の利用に制限があります。ご理解いただきますようお願いします。
詳しい利用方法は直接施設へお問い合わせください。
その他詳細は下記ホームページをご確認ください。
http://www.scn-net.ne.jp/~h_seibu/
●利用の制限について
以下の項目に当てはまる方はご利用いただけません。
□高熱(目安37.5度以上)がある方、体調がすぐれない方
□同居の家族や身近な知人に感染が疑われる人がいる方
□海外渡航歴があり、帰国後14日を経過していない方
●活動の制限について
活動にあたり、以下の項目をご確認ください。
□密閉空間を避けるために換気を行うことができますか。
□部屋の人数制限は超えていませんか。
(部屋の定員数は通常定員数より減らしております。各施設にご確認ください。)
□手の届く距離(隣の人と2m程度)に集まらないように活動できますか。
□身体の接触(手と手等)が生じないで活動できますか。
□対面着席する場合はマスク着用の上、対面者と2m以上離れていますか。
□大きな声や、強い息からの飛沫を浴びないよう活動できますか。
上記の条件を満たしているか等を勘案し、利用の可否については各施設で判断いたします。
毎月第3日曜日と年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
※令和3年1月7日(木曜日)の緊急事態宣言を受け、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を徹底しながら、時間を午後8時までに短縮します。また一部施設の利用に制限があります。ご理解いただきますようお願いします。
詳しい利用方法は直接施設へお問い合わせください。
その他詳細は下記ホームページをご確認ください。
http://www.scn-net.ne.jp/~h_seibu/
●利用の制限について
以下の項目に当てはまる方はご利用いただけません。
□高熱(目安37.5度以上)がある方、体調がすぐれない方
□同居の家族や身近な知人に感染が疑われる人がいる方
□海外渡航歴があり、帰国後14日を経過していない方
●活動の制限について
活動にあたり、以下の項目をご確認ください。
□密閉空間を避けるために換気を行うことができますか。
□部屋の人数制限は超えていませんか。
(部屋の定員数は通常定員数より減らしております。各施設にご確認ください。)
□手の届く距離(隣の人と2m程度)に集まらないように活動できますか。
□身体の接触(手と手等)が生じないで活動できますか。
□対面着席する場合はマスク着用の上、対面者と2m以上離れていますか。
□大きな声や、強い息からの飛沫を浴びないよう活動できますか。
上記の条件を満たしているか等を勘案し、利用の可否については各施設で判断いたします。