講座・イベントのお知らせ

最終更新日 : 2021年6月30日

男女共同参画を推進するため、男女平等を理念とし、自立と社会参画を促進する啓発講座、講演会等を開催しています。
催しは、「広報ひらつか」などでお知らせし、参加者を募集します。

令和3年度

男女共同参画週間パネル展

6月23日~29日は「男女共同参画週間」です。
平塚市では、この週間に合わせて、「平塚市男女共同参画推進登録団体」と一緒にパネル展を行っています。男女共同参画に関するパンフレットや情報誌、講座・イベントなどの各種行事、男女共同参画推進登録団体の活動紹介など、各種情報・資料を展示しています。

「男女共同参画社会」の実現には、みなさん一人一人の理解と取り組みが必要です。
男女共同参画について改めて考え、理解を深める機会として、ぜひパネル展にお越しください。

日時:毎年6月23日~29日の平日(初日に当たる日の午後から、最終日に当たる日の15時頃まで)
場所:平塚市庁舎1階 多目的スペース
リンク:男女共同参画週間のページ
 

女性のための無料法律相談(1回目)

夫婦関係にまつわる法律相談 (親権・養育費・慰謝料・財産分与・内縁関係・年金分割など)

日時:2021年6月21日(月曜日) 9時30分~16時
場所:平塚市庁舎本館会議室
対象:女性(市内在住・在勤・在学で、これまでにこの相談会で相談をされたことの無いの方)
定員:7人(一人40分)要申込・抽選
託児:あり
申込締切:6月14日(月曜日)17時まで
申込方法等:こちらのイベントページを参照してください(リンク)
 

講演会「明治150年、女性差別は続くー男性優位の社会通念を変えるにはー」≪戦後編≫

※平塚市男女共同参画推進登録団体「女性史に学ぶ会」、平塚市共催講座

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長の女性蔑視発言以来、ジェンダー平等を求める動きが加速している。と同時に見えてきたのは、わたしたちの意識に深く食い込んでいる男尊女卑観である。75年前の4月に女性参政権が初めて実現したが、その後何が変わり、何が変わらなかったのか、男女不平等の歴史をひもとく。

日時:2021年5月23日(日曜日)13時30分~16時00分(開場13時00分)
会場:平塚市中央公民館(平塚市追分1-20) 4階 小ホール
講師:江刺昭子氏(女性史研究家)
定員:60人(要予約)
費用:500円(資料代含む)
問合せ先:女性史に学ぶ会 星賀(ほしが) 電話 0463-71-6471、又は、090-6655-7862
チラシ:講演会チラシ(PDF形式:309KB)

令和2年度

女性のための無料法律相談(2回目)

夫婦関係にまつわる法律相談 (親権・養育費・慰謝料・財産分与・内縁関係・年金分割など)

日時:2021年1月25日(月曜日) 9時30分~16時
場所:平塚市庁舎本館会議室
対象:女性(市内在住・在勤・在学で、これまでにこの相談会で相談をされたことの無いの方)
定員:7人(一人40分)要申込・抽選
託児:あり
申込締切:1月18日(月曜日)17時まで
申込方法等:こちらのホームページをご覧ください。
         →女性のための無料法律相談会のページへリンク

女性のための無料法律相談会のチラシ(PDF:72KB)
 

令和2年度イクボスプロジェクト
「イクボスで企業価値の向上を目指そう~ウィズ コロナ社会を生き抜くために~」

日時 2020年11月13日(金曜日)14時~16時
会場 平塚市勤労会館3階 大会議室(平塚市追分1番24号)
内容 第1部 講演「健康経営×イクボス~取組のその先にあるものとは~」
         講師 ウェルリンク株式会社 飛田 めぐみ 氏
   第2部 事例発表会
         イクボス企業同盟 加盟企業 株式会社ルネサンス
         コーディネーター ウェルリンク株式会社 飛田 めぐみ 氏
申込方法等 こちらのホームページをご覧ください。
         →令和2年度イクボスプロジェクトのページへリンク

令和2年度イクボスプロジェクトのチラシ(PDF:656KB)
 

講演会「明治150年、女性差別は続くー男性優位の社会通念を変えるにはー」

※平塚市男女共同参画推進登録団体「女性史に学ぶ会」、平塚市共催講座 後援:かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)

コロナ禍で社会が変化するなか、男女格差が拡大している。なぜなのか。日本社会では政治、経済、司法…どの分野も男が占拠している。それは、男は優れ、女は劣るという男尊女卑観に基づく制度が、明治以来、存在してきたことによる。制度化の過程での男女のせめぎあいにも注目しながら、男女不平等の歴史をひもときます。

日時:2020年10月25日(日曜日)14時0分~16時30分(開場13時30分)
会場:平塚市中央公民館(平塚市追分1-20) 4階 小ホール
講師:江刺昭子氏(女性史研究家)
定員:50人(要予約)
費用:500円(資料代含む)
問合せ先:女性史に学ぶ会 星賀(ほしが) 電話 0463-71-6471、又は、090-6655-7862
チラシ:講演会チラシ(PDF形式:308KB)
 

男女共同参画週間パネル展

6月23日~29日は「男女共同参画週間」です。
平塚市では、この週間に合わせて、「平塚市男女共同参画推進登録団体」と一緒にパネル展を行っています。男女共同参画に関するパンフレットや情報誌、講座・イベントなどの各種行事、男女共同参画推進登録団体の活動紹介など、各種情報・資料を展示しています。

「男女共同参画社会」の実現には、みなさん一人一人の理解と取り組みが必要です。
男女共同参画について改めて考え、理解を深める機会として、ぜひパネル展にお越しください。

日時:毎年6月23日~29日の平日(初日に当たる日の午後から、最終日に当たる日の15時頃まで)
場所:平塚市庁舎1階 多目的スペース
リンク:男女共同参画週間のページ

 

女性のための無料法律相談(1回目)

夫婦関係にまつわる法律相談 (親権・養育費・慰謝料・財産分与・内縁関係・年金分割など)

日時:2020年6月15日(月曜日) 9時30分~16時
場所:平塚市庁舎本館会議室
対象:女性(市内在住・在勤・在学で、これまでにこの相談会で相談をされたことの無いの方)
定員:7人(一人40分)要申込・抽選
託児:あり
申込締切:6月9日(火曜日)17時まで
申込方法等:こちらのイベントページを参照してください(リンク)

令和元年度

(延期のお知らせ)
講演会「明治150年、女性差別は続くー男性優位の社会通念を変えるにはー」

昨今の状況を鑑み、新型コロナウイルス県内まん延防止のため、講演会は延期とさせていただきます。参加を予定してくださっていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

※平塚市男女共同参画推進登録団体「女性史に学ぶ会」主催、平塚市共催講座
「#MeToo」と声を挙げても、女性差別が続く日本社会。政治、経済、司法・・・どの分野も男が占拠している。それは、男は優れ、女は劣るという男尊女卑観に基づく制度が、明治以来、存在してきたことによる。制度化の過程での男女のせめぎあいにも注目しながら、男女不平等の歴史をひもときます。
あなたの生きにくさは、実は個人の問題ではなく社会の問題かもしれません。歴史を振り返ることで気づくことがあります。
男性も女性も、是非一度、今に息づく男女の問題を、歴史という視点から学んでみませんか。
※今回は明治までの歴史をみていきます。令和2年度に大正以降の歴史をひもとく第2弾を予定しています。

日時 2020年3月7日(土曜日)13時30分~16時30分(開場13時0分)
会場 ひらつか市民活動センター 会議室(平塚市見附町1-8)
講師 ノンフィクション作家 江刺昭子(えさしあきこ)氏
定員 50人(当日先着順、申込不要)
費用 500円(資料代含む)
問合せ 女性史に学ぶ会 星賀(ほしが) 電話 0463-71-6471、又は、090-6655-7862

DV気づき講座~自分を大切にするということ~

主催 かなテラス(かながわ男女共同参画センター)、共催 平塚市

女性のための講座です。
DVという言葉は知っているけれど、何がDVなのか、どうして起こるのか、なぜ逃れられないのか、など良くは知らない人も多いのではないでしょうか。
DVやモラハラ(精神的暴力)による心やからだへの影響、身近に起こった場合の対応方法について、DV被害者支援の現場経験が豊富な専門家が分かりやすく説明します。
改めてDVについて知ることができる、またとない機会です。
少しでも関心を持たれましたら、是非、御参加ください。

日時 2020年2月13日(木曜日)14時0分~16時0分
会場 ひらつか市民活動センター 会議室 (平塚市見附町1-8)
講師 池田 ひかり氏(明治学院大学ハラスメント専門相談員)
定員 女性 30人程度(申込締切:令和2年2月11日(火曜日)まで )
託児 あり・要予約(申込締切:令和2年1月30日(木曜日)まで )
参加費 無料
申込方法等 こちらのイベントページを参照してください(リンク)

女性のための無料法律相談

夫婦関係にまつわる法律相談 (親権・養育費・慰謝料・財産分与・内縁関係・年金分割など)

日時 2020年1月20日(月曜日) 9時30分~16時
場所 平塚市庁舎本館会議室
対象 女性(市内在住・在勤・在学で、これまでにこの相談会で相談をされたことの無いの方)
定員 7人(一人40分)要申込・抽選
託児 あり
申込締切  令和2年1月10日(金曜日)17時まで
申込方法等 こちらのイベントページを参照してください(リンク)

家計簿講習会
~見えない不安を安心に、変える一歩は家計簿から~

※平塚市男女共同参画推進登録団体「平塚友の会」主催 平塚市共催講座

予算のある、家計簿を中心とした堅実な暮らしを提案します。
家計を家族で考えてみるきっかけ、参加してみませんか。
土曜日の開催もありますので、なかなか平日参加できない方も是非どうぞ。
託児もあります。

日時 (1)2019年11月9日(土曜日)10時0分~12時0分
     会場 平塚友の家(平塚市南金目1057-8)
   (2)2019年11月14日(木曜日) 10時0分~12時0分
     会場 ひらつか市民活動センター 会議室(平塚市見附町1-8)
     定員 60人(申込み先着順)
講師 大和 明子 氏(平塚友の会 生活勉強リーダー)
託児 あり(事前予約制、軽食付き 9時45分~11時45分)
費用 300円(資料代)、託児250円
持ち物 筆記用具
申込先 平塚友の会 電話 0463-59-1997(月~金 10時0分~15時0分)
チラシ 2019家事家計講習会チラシ(PDF形式:283KB)

令和元年度平塚市イクボスプロジェクト
イクボスで変わる組織、変わるひらつか

日時 2019年11月13日(水曜日)14時0分~16時0分
会場 平塚市庁舎本館3階 303、304会議室(平塚市浅間町9番1号)
内容 第1部 講演 「いますか?”イクボス” 作りましたか?”一般事業主行動計画”」
     講師 株式会社グラース 新田 香織 氏
   第2部 事例発表会「イクボス宣言で、変わる上司、変わる組織」
     株式会社玄、株式会社アクロス(平塚市イクボス宣言登録企業)
     コーディネーター 株式会社グラース 新田 香織 氏

 チラシ(PDF:455KB)

 詳しくはこちらのホームページを御覧ください。→令和元年度平塚市イクボスプロジェクト「イクボスで変わる組織、変わるひらつか」のページへリンク

児童虐待の現況と予防~地域社会ができること~

※平塚市男女共同参画推進登録団体「公益社団法人神奈川県社会福祉士会 湘南西支部」主催、平塚市共催講座

児童虐待による痛ましい事件の報道が後を絶ちません。最近では、児童相談所という言葉をよく耳にするようになりましたが、児童虐待防止法や児童相談所等の相談機関の役割はご存知でしょうか?
児童虐待の大きな原因は、誰にも頼れず子育てに悩む親の苦しみにあります。保護者のサインにどうしたら気づくことができるでしょうか、また、サインに気づいたらどう行動すればよいのでしょうか。
家庭生活の中で起きる夫婦間のDVも含め、地域社会で一緒に暮らす私たちが、今子どもを守る為にできることを考えていきたいと思います。

老若男女問わず、子どもたちや苦しむ保護者のために何ができるか、少しでも関心のある方は、是非ご参加ください。

日時 2019年10月27日(日曜日)13時30分~15時30分(受付開始 13時0分)
会場 ひらつか市民活動センター 会議室 (平塚市見附町1-8)
講師 星 賢一 氏(元神奈川県児童相談所職員)
定員 60人(申込先着、締切:令和元年10月17日(水曜日)まで )
参加費 無料
申込方法等 こちらのイベントページを参照してください(リンク)

チラシ  講座チラシ(PDF形式:209KB)

『平塚ゆかりの先人たち」第二集出版記念講演会

 

※平塚市男女共同参画推進登録団体「平塚人物史研究会」主催、平塚市共催講座

2013年の第一集に続く、この度発行した第二集の『平塚ゆかりの先人たち』では、4人の先人たちを紹介しています。
この出版記念講演会では、女性史研究家の江刺昭子氏から市民が地域史に取り組む意義、評伝を書く意義などのお話しを聞く講演と、先人4人の紹介をいたします。

我がまち平塚をゆかりとする人物から掘り起こされる、平塚の近現代史。きっとそこから、その人の思いや行動、人とのつながりが感じられることと思います。
今まで地域史に触れたことがなかった方も、是非、この機会に話しを聞きに来てください。

日時 2019年10月20日(日曜日)13時30分~16時0分(開場13時0分)
会場 ひらつか市民活動センター 会議室(平塚市見附町1-8)
内容 ・基調講演 「地域史を豊かにするために」講師:江刺昭子氏(女性史研究家)
    ・ 『平塚ゆかりの先人たち』に評伝として取り上げた人物4人の紹介
定員 60人(先着、申込不要)
費用 500円(資料代)
問合せ先 平塚人物史研究会 星賀(ほしが) 電話 0463-71-6471、又は、090-6655-7862
チラシ 『平塚ゆかりの先人たち」第二集出版記念講演会チラシ(PDF形式:255KB)

男女共同参画週間パネル展

6月23日~29日は「男女共同参画週間」です。
平塚市では、この週間に合わせて、「平塚市男女共同参画推進登録団体」と一緒にパネル展を行っています。男女共同参画に関するパンフレットや情報誌、講座・イベントなどの各種行事、男女共同参画推進登録団体の活動紹介など、各種情報・資料を展示しています。

「男女共同参画社会」の実現には、みなさん一人一人の理解と取り組みが必要です。
男女共同参画について改めて考え、理解を深める機会として、ぜひパネル展にお越しください。

日時:毎年6月23日~29日の平日(初日に当たる日の午後から、最終日に当たる日の15時頃まで)
場所:平塚市庁舎1階 多目的スペース
リンク:男女共同参画週間のページ

「かなテラス カレッジ」第5期

女性の参画(決める、行動する)が社会を変える
望ましい社会づくり、自分らしい活動へのヒントやツールが満載です!

  ※神奈川県主催 平塚市共催講座
 
地域活動・社会活動に参画する意欲をもつ女性を対象としたプログラムです。
自分自身を変えたい・成長させたい方、何かを始めてみたい方、スキルを上げたい方、期待を裏切らない講座です。
皆さんにお勧めしたい!気づき、学び、やる気、刺激、得られること間違いなし。

【本編講座(全10回)】

  • 日時 2019年6月8日から9月28日(土曜日 全10回)10時0分~15時30分
  • 場所 かなテラス(かながわ男女共同参画センター):県藤沢合同庁舎2階
  • 定員 30人(原則応募者多数の場合は抽選。初めて受講される方優先)
  • 受講料 全日程3,000円、各日参加(1日2コマ500円)
  • 託児 就学前児童(要予約、おやつ代別途150円/日)
  • 申込締切 5月23日(木曜日)
  • 申込方法 「電話」又は「かなテラスホームページ」からお申込みください
  • 電話番号 0466-27-2114 かなテラス(かながわ男女共同参画センター)参画推進課 (休館日:月曜日、4月30日~5月3日、7、8)
  • 日程、内容の詳細は、テラスのホームページを御覧ください。

【特別講座】
 「CM炎上・セクハラ・パワハラはなぜ起こるのか?-同質性のリスクから考える男女共同参画-」
日時 9月15日(日曜日)午後
場所 神奈川県立図書館
※ 午前は、図書館ツアー、図書館活用ミニ講座を実施する予定

平成30年度

講演会「働く女性へのハラスメントーメディアの場合、明治から現代まで―」

※主催:「女性史に学ぶ会」、後援:平塚市、平塚市教育委員会

働く女たちにとっての大きな障害はセクハラやパワハラなどのハラスメント。
女性記者によるセクハラの告発で、人権に鈍感な現状が露呈した。
女たちはハラスメントにどう対応してきたのか。新聞・雑誌記者などを例に、
明治から現代までをたどり、問題の根深さを探ります。

日時 2019年3月2日(土曜日) 13時30分~16時30分(開場13時0分)
会場 ひらつか市民活動センター 会議室 (平塚市八重咲町3-3 JAビルかながわ2階)
講師 江刺 昭子 氏(評伝作家、ジャーナリスト)
定員 80人(先着)
参加費 500円
問い合わせ 女性史に学ぶ会(星賀・ほしが) 電話 0463-71-6471又は、090-6655-7862
チラシ  「働く女性へのハラスメント―メディアの場合、明治から現代まで―」講演会チラシ(PDF形式:226KB)

講演会「ハラスメントって何?」

※主催:「女性史に学ぶ会」、後援:平塚市、平塚市教育委員会

日本のさまざまな場所、場面でハラスメントが問題となっています。
社会の根底にある女性蔑視や差別意識をなくしていくことが必要です。
「ハラスメントとは何か」について基本的なお話しを聞く会です。
ハラスメント問題をなくすためにも、改めて、確認してみませんか。
男女問わず、どなたでも参加いただけます。

日時 2018年11月17日(土曜日) 13時30分~15時30分(開場13時0分)
会場 ひらつか市民活動センター 会議室 (平塚市八重咲町3-3 JAビルかながわ2階)
講師 井口 和子 氏(臨床心理士、産業カウンセラー)
    (株式会社プラスアルファー代表取締役、大人のための発達障害サポートセンター代表)
概要 ハラスメントとは(セクハラ、マタハラ、パワハラ)、ハラスメントとメンタルヘルス、ハラスメント(いじめ)に対処する など
定員 40人(要予約)
参加費 300円
申込先 女性史に学ぶ会(星賀・ほしが) 電話 0463-71-6471又は、090-6655-7862
チラシ  「ハラスメントって何?」講演会チラシ(PDF形式:97KB)

家計簿講習会 いいね!家計と暮らしのヒント
「家計簿つければ 私が変わる 家族が変わる 社会が変わる」

※平塚市男女共同参画推進登録団体「平塚友の会」主催 平塚市共催講座

予算を立て、家計簿をつけることで見えてくる豊かな暮らし。
家計簿をつけたことのない方も、なかなか続かない方も、家計を家族で考えてみる。
そんなきっかけにしみませんか。
土曜日の開催もありますので、なかなか平日参加できないパパたちも是非どうぞ。
託児もあります。

日時 2018年11月15日(木曜日) 10時0分~12時0分
会場 ひらつか市民活動センター 会議室(平塚市八重咲町3-3 JAビルかながわ2階)
講師 長谷川 英子 氏(平塚友の会 生活勉強リーダー)
定員 80人(申込み先着順)
託児 あり(事前予約制、軽食付き 9時45分~11時45分)
費用 300円(資料代)、託児250円
持ち物 筆記用具
申込先 平塚友の会 電話 0463-59-1997(月~金 10時0分~15時0分)
チラシ 2018家事家計講習会チラシ(PDF形式:168KB)

※同じ内容でもう1日、パパも参加しやすい土曜日に開催。
日時 2018年11月10日(土曜日)10時0分~12時0分
会場 平塚友の家(平塚市南金目1057-8) 

平成30年度平塚市イクボスプロジェクト
「こんな会社で働きたい!~人材が集まり定着する会社とは~」

※平成30年度神奈川県地域女性活躍推進交付金事業

日時 2018年11月14日(水曜日)14時0分~16時30分
会場 平塚市勤労会館 3階 大会議室(平塚市追分1番24号)
内容 第1部 基調講演 「中小企業は人材不足にどう取り組むべきか」
     講師 株式会社リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンター センター長 宇佐川 邦子 氏
    第2部 パネルディスカッション「若者の本音を聞く!私はこんな会社で働きたい」
     パネリスト
      東海大学政治経済学部経済学科 3年生 2人
      県立平塚工科高等学校 3年生
      県立平塚商業高等学校 3年生
     コーディネーター
      株式会社リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンター センター長 宇佐川 邦子 氏
    ※平塚市イクボスロゴマークの発表もあります
 チラシ(PDF形式:199KB)

詳しくはこちらのホームページを御覧ください。→平成30年度平塚市イクボスシンポジウム「こんな会社で働きたい!~人材が集まり定着する会社とは~」のページへリンク

パパ・ママ応援講座「気張らない子育て~自分らしい家族づくりのヒント」

※平塚市中央公民館、平塚市男女共同参画推進登録団体「旭南ボランティアたんぽぽ」、神奈川県立かながわ男女共同参画センター(かなテラス)、 平塚市共催講座
 
子育てをしている中で悩んでいることはありませんか??
子どもやパートナーにイライラしてしまう、自分の時間がなかなか持てない、子どもが言う事を聞いてくれない・・・・など、子育てをする中で何も悩みのないママやパパはいないですよね。
日ごろから子育てを頑張っているママやパパ、無理せず自分たちらしい子育てを楽しむために、また、悩みが少しでも解決するためのヒントを一緒に見つけましょう。

日時 2018年10月20日、27日※、11月3日、10日、17日(各土曜)
    10時00分から11時30分(※10月27日のみ11時00分から12時30分)
会場 平塚市中央公民館
チラシ 「気張らない子育て」講座チラシ(PDF形式:617KB)

「ひらつかパパスクール~パパが率先!チームわが家でいこう!~ 」

※平成30年度神奈川県地域女性活躍推進交付金事業

未就学のお子様のいるパパを対象にしたパパスクールを開講!
家族のワーク・ライフ・バランスを考えたとき、パパの家事や育児の参画がとても重要になります。
家事や育児をしていると、実は仕事にも活きる視点や技術が身につくと言われています。
パパのためにも、ママのためにも、一度パパ目線での家事・育児参画を考えてみませんか。

キックオフイベントは、ご夫婦で参加していただきたい、パパ育児の極意を面白くお伝えする講演会です。
続く「ひらつかパパスクール」はパパだけの参加、お子様と一緒の参加、改めて夫婦でも参加できる3つの講座をご用意!

ちょっとだけ顔を出してみてもいいかな、少し興味があるなと思った方は、是非ご参加ください。
キックオフイベントにご参加の方は、特典として「ひらつかパパスクール」に優先的にご参加いただけます。(ただし、定員を超えるお申込みがあった場合は抽選になります。)

「ひらつかパパスクール」全3回

会場 平塚市保健センター
定員 各30人(抽選)※3回全て参加できる方優先(1回の参加でもお申込みいただけます。)
詳細・申込み 「ひらつかパパスクール」のページ(リンク)を御覧ください
第1回 パパ料理講習「パパの料理で家族を笑顔に!」
日時 平成30年12月9日(日曜日)10時~13時
講師 滝村 雅晴 氏(パパ料理研究家)
対象 子育て中又はこれからお子様が生まれるパパ
参加費 材料費として600円
第2回 親子で楽しむクリスマス絵本ライブ
日時 平成30年12月22日(土曜日)10時~12時
講師 西村 直人 氏(NPO法人えほんうた・あそびうた代表理事)
対象 パパと未就学のお子様
参加費 無料
第3回 ワークショップ「チームわが家でいこう!」
日時 平成31年1月26日(土曜日)10時~12時
講師 林田 香織 氏(wonderLife LLP代表)
対象 子育て中のパパ又は夫婦、これからお子様が生まれるパパ又は夫婦
託児有 6か月以上の未就学児10人(要予約・抽選・無料)
参加費 無料

キックオフイベント

詳細 「ひらつかパパスクール キックオフ講演会」のページ(リンク)を御覧ください
講演会 「パパの育児はおもしろい!~今さらママに聞けない忙しいパパでもうまくいく育児の極意~」
日時 平成30年9月30日(日曜日)10時~12時
会場 平塚市保健センター 講堂 ※駐車場あり
講師 小崎恭弘氏(大阪教育大学准教授)
対象 子育て中又はこれからお子様が生まれる夫婦(プレパパ・プレママ)等(※お一人でもご参加いただけます。)
定員 100人(先着)
託児 6か月以上の未就学児10人(要予約・先着・無料)
参加費 無料

男女共同参画週間パネル展

6月23日~29日は「男女共同参画週間」です。
平塚市では、この週間に合わせて、「平塚市男女共同参画推進登録団体」と一緒にパネル展を行っています。男女共同参画に関するパンフレットや情報誌、講座・イベントなどの各種行事、男女共同参画推進登録団体の活動紹介など、各種情報・資料を展示しています。

「男女共同参画社会」の実現には、みなさん一人一人の理解と取り組みが必要です。
男女共同参画について改めて考え、理解を深める機会として、ぜひパネル展にお越しください。

日時:毎年6月23日~29日の平日(初日に当たる日の午後から、最終日に当たる日の15時頃まで)
場所:平塚市庁舎1階 多目的スペース
リンク:男女共同参画週間のページ

「かなテラス カレッジ」

女性の参画(決める、行動する)が社会を変える
望ましい社会づくり、自分らしい活動へのヒントやツールが満載です!

  ※神奈川県主催 平塚市共催講座
 
地域活動・社会活動に参画する意欲をもつ女性を対象としたプログラムです。
自分自身を成長させたい方、何かやってみたい、スキルを上げたい方、期待を裏切らない講座です。
もう皆さんにお勧めしたい!気づき、学び、やる気、刺激、得られること間違いなし。
迷っている方は一歩の勇気を!!
 
日時 2018年6月9日から9月15日(土曜日 全10回)10時0分~15時30分

場所 かなテラス(かながわ男女共同参画センター):県藤沢合同庁舎2階

チラシ  「かなテラス カレッジ」第4期生募集(PDF形式:882KB)

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

人権・男女共同参画課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-21-9861
ファクス番号:0463-21-9756

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?