犯罪被害者等支援

最終更新日 : 2025年1月15日

令和7年2月1日から犯罪被害者等支援制度が始まります

平塚市では、犯罪被害者等が再び日常生活を送ることができるよう社会全体で支え、誰もが安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指して、「平塚市犯罪被害者等支援条例」を定め、令和7年2月1日からこの条例に基づく支援制度を開始します。
詳しくは次のページをご確認ください。

平塚市の犯罪被害者等支援制度(新しいウィンドウで開く)

犯罪被害者等支援窓口

平塚市では、市民情報・相談課が犯罪被害者総合的対応窓口となり、犯罪被害にあわれた市民からの相談に応じ、市役所内の各担当窓口への橋渡しや他の専門的な支援機関との調整を行います。また、人権・男女共同参画課では、施策担当窓口として平塚市が実施する犯罪被害者等支援制度の運用や犯罪被害者等支援に関する啓発などを担当しています。
神奈川県では、「神奈川県」・「神奈川県警察」・「公益社団法人神奈川被害者支援センター」の3者が連携して、犯罪等の被害にあわれた方やその家族・遺族の方々からの様々な相談に応じ、必要とする情報や支援を総合的に提供するため、「かながわ犯罪被害者サポートステーション」を運営しています。また、神奈川県が運営している「かながわ性犯罪・性暴力ワンストップ支援センター かならいん」では、性犯罪・性暴力に関する相談をお受けしています。
名称 受付日と時間 電話番号
平塚市 市民情報・相談課
(総合的対応窓口)
月~金(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時まで
0463-21-8764
人権・男女共同参画課
(施策担当窓口)
0463-21-9861
神奈川県 かながわ犯罪被害者サポートステーション(外部リンク)(新しいウィンドウで開く) 月~土(祝日・年末年始を除く)
午前9時から午後5時まで
045-311-4727
かながわ性犯罪・性暴力ワンストップ支援センター かならいん(外部リンク)(新しいウィンドウで開く) 24時間365日
面接相談は要予約
045-322-7379
男性及びLGBTs被害者のための専門相談ダイヤル(かならいん)(外部リンク)(新しいウィンドウで開く) 毎週火曜日(祝日・年末年始を除く)
午後4時から午後8時まで
045-548-5666
神奈川県警察 少年相談(外部リンク)(新しいウィンドウで開く) 月~金(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
045-641-0045または
0120-45-7867
性犯罪110番(外部リンク)(新しいウィンドウで開く) 注釈 24時間365日 0120-38-8103または#8103
公益社団法人 神奈川被害者支援センター(外部リンク)(新しいウィンドウで開く) ハートライン神奈川(性被害専用) 注釈 月~金
午前10時から午後4時まで
045-328-3725
注釈 電話相談のみとなります。

LINE相談

神奈川県では、年齢・性別問わず、性被害に関する相談について、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した相談窓口を開設しています。面談や電話による相談がしづらい状況にある方など、どうぞご利用ください。相談料は無料で、匿名でも相談できますので、ひとりで悩まず気軽にご相談ください。

かながわ性被害相談LINE(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)

このページについてのお問い合わせ先

人権・男女共同参画課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-21-9861
ファクス番号:0463-21-9756

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?