不快な害虫撃退法

ムカデ

 たたきつぶすか、市販の殺虫剤で効果がありますが噛み付くので決して素手では触らないでください。

 侵入頻度が多い時は家の周囲や窓枠等に有機リン系殺虫剤を散布することで防除できます。(使用の際は取扱い説明書に従ってご利用下さい)

クモ類

 一般的には他の害虫を捕食する益虫なので、できるだけそっとしておくことをお勧めします。いたずらしなければ噛み付くこともありません(噛まれても人間にとって生命に関わることはありません)。 

カメムシ

 光に集まる習性を持っているので、サッシや壁の隙間、換気扇から侵入してきます。予め侵入経路と思われるところに殺虫剤をかけておくことで侵入を防げます。

 ただし、つぶすと強烈な臭気を出すのでお気をつけください。中には刺す種類もいるのでご注意ください。

ゴキブリ

 最大の防除は清潔にしておくことです。食物、生ゴミ、ペットフードはふたのしっかり閉まる容器に入れて置くことで発生を抑えられます。

 死骸やふんが家電の故障やアレルギー性ぜんそくの原因になる例が報告されています。

 ホウ酸ダンゴやヒドラメチルノン配合の毒餌類は防除完了まで2~4週間かかるとされています。

 

衛生害虫・ねずみ防除のアドバイスページにもどる

このページについてのお問い合わせ先

環境保全課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-9764(環境指導担当)/0463-23-9969(環境対策担当)
ファクス番号:0463-21-9603

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?