介護サービスの利用方法

要介護(要支援)認定の申請をします

 サービスの利用を希望する人は、平塚市介護保険課の窓口に「要介護(要支援)認定」の申請をしてください。

認定結果が出るまでは下記の手順をふみます

  1. 訪問調査
    心身の状況を調べるために、本人と家族などへの聞き取り調査をします。
     
  2. 主治医の意見書
    医師から介護を必要とする原因疾患等についての記載を受けます。
     
  3. 一次判定(コンピューター判定)
    調査票をコンピューター分析し、要介護状態区分を導きます。
     
  4. 二次判定(介護認定審査会)
    訪問調査の結果と医師の意見書をもとに、医療、保健、福祉の専門家が審査をします。

認定結果の通知

 原則として申請から30日以内に、平塚市から認定結果を通知いたします。

非該当

介護保険給付の対象者にはなりませんが、生活機能が低下している虚弱高齢者や、将来的にその危険性が高い人など

利用可能なサービス
介護予防事業(地域支援事業)を利用できます。
 

要支援1~2

介護保険給付の対象者ですが、要介護状態が軽く、生活機能が改善する可能性が高い人など

利用可能なサービス
介護予防サービス(予防給付)を利用できます。
 

要介護1~5

介護保険のサービスによって、生活機能の維持・改善を図ることが適切な人など

利用可能なサービス
介護サービス(介護給付)を利用できます。

 

介護サービス計画の作成

どんなサービスをどのくらい利用するのかという、ケアプラン(介護予防プラン)の作成が必要になります。

サービスの利用

ケアプランや介護予防プランに基づいてサービスを利用します。
原則的に費用の1割~3割が利用者負担となります。

更新

認定の有効期限は新規の場合、原則6か月です。引き続きサービスを利用したい場合は、有効期間満了前に更新の申請をしてください。

このページについてのお問い合わせ先

介護保険課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8790(介護給付担当)/0463-71-5237(介護認定担当)/0463-71-5238(介護保険料担当)
ファクス番号:0463-21-9742

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?