介護保険に関する苦情・相談
最終更新日 : 2017年9月7日
介護サービスに関する苦情・相談窓口
介護サービスの利用に不満や苦情があるときの窓口は、次のとおりです。
サービス提供事業者
事業者は、提供している介護サービスに関する相談・苦情を受け付けます。
居宅介護支援事業者・介護予防支援事業所(高齢者よろず相談センター)
居宅介護支援事業者の介護支援専門員(ケアマネジャー)や介護予防支援事業所(高齢者よろず相談センター)は、自ら提供したケアプランについて、利用者から苦情があった場合は迅速に対応します。
平塚市が設置する介護予防支援事業所(平塚市高齢者よろず相談センター)
平塚市が設置する介護予防支援事業所(平塚市高齢者よろず相談センター)
平塚市介護保険課
サービス提供事業者などに苦情・相談をしても改善が見られないときや、直接言いづらい場合に苦情・相談を受け付けています。
また、直接、市へ苦情・相談をすることもできます。
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8790(介護給付担当)
また、直接、市へ苦情・相談をすることもできます。
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階
直通電話:0463-21-8790(介護給付担当)
神奈川県国民健康保険団体連合会(国保連合会)
利用者が特に国保連合会での処理を希望したときや、市での解決が困難な場合に苦情相談を受け付けています。
神奈川県国民健康保険団体連合会 介護保険課 介護苦情相談係
〒220-0003 横浜市西区楠町27番地1
直通電話:045-329-3447 0570-022110
神奈川県国民健康保険団体連合会(介護サービスに関する苦情相談)(外部リンク)
リーフレット(外部リンク)
神奈川県国民健康保険団体連合会 介護保険課 介護苦情相談係
〒220-0003 横浜市西区楠町27番地1
直通電話:045-329-3447 0570-022110
神奈川県国民健康保険団体連合会(介護サービスに関する苦情相談)(外部リンク)
リーフレット(外部リンク)
要介護認定、保険料の賦課等の相談
要介護認定や保険料の賦課等について疑問があるときは、まず平塚市介護保険課に御相談ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。