スマホアプリで市税等の支払いができます!

最終更新日 : 2022年12月7日

概要

 納付書に印刷されている「コンビニ収納用バーコード」を読み取り、事前に登録した金融機関口座やチャージしたアプリの残高から※いつでも、どこでも、簡単にお支払いができる決済アプリケーションです。

※ただし、システムメンテナンス時間帯を除く

利用可能なスマートフォン決済アプリ(令和4年5月現在)
  • PayPay
  • LINEPay
  • PayB
  • FamiPay
  • auPAY

お支払いできる税目等

  • 市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)
  • 固定資産税(償却資産)
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税(普通徴収)
  • 介護保険料(普通徴収)
  • 清掃手数料(し尿・ごみ)
  • 学校給食費
  • 霊園墓地管理料

対応アプリ

主な支払方法は、次のとおりです。
詳しくは各アプリのホームページを御確認ください。

【PayPay】
  1. アプリのホーム画面にある「スキャン」をタップ
  2. 払込票のバーコードを読み込む
  3. 支払金額を確認し「支払う」をタップ
  4. 支払い完了
PayPayのホームページ(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)

【LINEPay】
  1. 「請求書支払い」をタップ
  2. 案内を読んで「次へ」
  3. バーコードリーダーでお手元のバーコードを読み込む
  4. 請求内容を確認
  5. 支払いを行う
  6. パスワードを入力
  7. 支払い完了
LINEPayのホームページ(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)

【PayB】
  1. PayBを起動して、氏名、生年月日等の情報を登録
  2. 納付書のバーコードをスキャン
  3. 暗証番号を入力
  4. 支払い完了
PayBのホームページ(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)

【FamiPay】
  1. 「請求書支払い」をタップ
  2. 暗証番号を入力
  3. 納付書のバーコードをスキャン
  4. 「支払いをする」をタップ
  5. 支払い完了
またはファミリーマートの店舗に納付書を提示し、FamiPayで支払うことも可能です。
FamiPayのホームページ(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)

【auPAY】
  1. 「コード支払い」をタップ
  2. 納付書のバーコードをスキャン
  3. 「支払い内容を確認しました」にチェックし、「支払い確定」をタップ
  4. 支払い完了
auPAYのホームページ(外部リンク)(新しいウィンドウで開く)

※一日に何度でもお支払い可能ですが、他のお支払いを含めて30万円を超える場合はお支払いができ
ません。(ただし、FamiPayは100,000円を超える場合はお支払いができません)
※平塚市税はPayBでのクレジットカード決済には対応しておりません。口座からの引き落としのみと
なります。

必要なもの

  • コンビニ収納用バーコードが印刷された納付書
  • スマホアプリをダウンロードしたカメラ機能が備わったスマートフォンまたはタブレット端末

納付にあたってのご注意

  • 納付書は納期ごとに1枚ずつ分かれています。お支払いの際は、期別、内容をお確かめください。
  • 口座振替のように1度の手続きで以後の納付分を引き落とすものではありません。納付書ごとの手続きが必要となります。
  • コンビニ取扱い期限が過ぎると利用できません。
  • バーコード部分に汚れや傷があり、読み取れないものはお支払いできません。
  • スマホ決済後、金融機関やコンビニで納付書を使用して納付しないようご注意ください。
  • インターネット接続費用やスマートフォンのパケット費用は利用者負担になります。
  • 口座振替を御利用の方で、スマホアプリでの納付を御希望の方は、口座振替の廃止手続きを行ってください。

領収書について

領収書は発行されないため、必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストトア等でお支払いください。
 

納税証明書について

 納税証明書の発行までに3~4日程度かかります。
 納税証明書がお急ぎで必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストア等の窓口で、現金で御納付ください。
 
 軽自動車税(種別割)(軽三輪・四輪に限る)については、令和5年1月より、車両ごとの納付状況を、軽自動車検査協会が情報連携(軽JNKS)により確認できるようになります。
 そのため、これまでは軽自動車継続検査(車検)の際に、軽自動車税(種別割)の納税証明書を掲示する必要がありましたが、令和5年1月より、納税証明書の掲示が原則不要になります。
 ただし、250cc超の小型二輪車については、これまでどおり納税証明書の掲示が必要なため、納期限(5月末)までに納付いただき、前年度以前に未納がない場合、6月中旬に納税証明書を発送する予定です。
 詳細については、軽自動車継続検査(車検)での「納税証明書の掲示」が原則不要になりますをご覧ください。

このページについてのお問い合わせ先

納税課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館2階
直通電話:0463-20-8216(税制担当) /0463-21-8769(納税担当) /0463-21-8793(特別整理担当)
ファクス番号:0463-21-8798

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?