AEDの設置箇所と貸出しについて

AEDとは・・・

  • AEDの写真
 AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんのように細かくふるえ、血液を送り出すポンプ機能を失った状態のときに、心臓のふるえを取り除くために、電気ショックを行う医療機器です。
 医療従事者ではない一般の人でも使うことができ、音声案内に従って行動すれば、だれでも簡単に操作できます。
 倒れた人を見かけたら、救急車を呼び、心肺蘇生法の流れの中で勇気を持ってAEDを使用してください

 

もっと知りたいAED!

 AEDは電気ショックで心臓のふるえを取り除くための医療機器です。
 この、心臓がけいれんのように細かくふるえ、血液を送り出すポンプ機能を失った状態のことを「心室細動」といいます。そして、心臓のふるえを取り除くことを「除細動」といいます。

「AED」って何かの英語の略なの?

  Automated(自動化された)  External(体外用の) Defibrillator(除細動器)の頭文字を取って、AEDといいます。自動で、体の外から、心臓のふるえを取り除く(除細動)機器です。

意識をなくして倒れた人には、すべて電気ショックが必要?

 電気ショックが必要なのは、心臓がけいれんのように細かくふるえ、血液を送り出すポンプ機能を失った状態(心室細動)のときです。
 AEDは、心臓の動き(心電図)を自動で解析し、電気ショックが必要な人にだけ電気ショックを与える仕組みになっているため、AEDの音声が「電気ショックは必要ありません」と案内することもあります。
 ただし、電気ショックの必要がない場合でも、意識をなくして倒れた人が呼吸をしていなければ、心肺蘇生法を行う必要がありますので、そのときはすぐに心肺蘇生法を開始してください。

何かの資格が無くても使えるの?

 AEDの使用は、以前は医師や救急救命士などに限られていましたが、そばに居合わせた人による早い心肺蘇生・早い除細動が重要であることから、2004年7月から医療従事者ではない一般の人でも取り扱うことができるようになりました。特別な資格は必要ありません
 電源を入れると使い方を音声で案内してくれますので、だれでも簡単に使用することができます。

 とはいえ・・・

 「やっぱり不安」、「練習しておきたい」とお考えの方もいらっしゃるかと思います。
 平塚市消防本部では、毎月9日に心肺蘇生法とAEDの取扱いについて学ぶ「普通救命講習会」を開催していますので、ご興味のある方は是非「救命講習(心肺蘇生法・AED)のご案内」のページもご覧ください。

 

AEDの設置箇所


 平塚市では、公共施設にAEDを設置しています。
 設置箇所は「ひらつかわくわくマップ」(外部リンク)の「AEDマップ」から確認できますので、是非ご確認いただき、いざという時に備えましょう。

    画面を下へスクロール

     医療・福祉・救急

 AEDマップでは、公共施設以外にも、AED設置情報の掲載に同意をいただいた施設・事業所を確認することができます。
 平塚市が設置している施設は赤いマーク、それ以外の施設・事業所は青いマークで表示されます。



 また、一般財団法人日本救急医療財団が提供する「全国AEDマップ」(外部リンク)からも確認できますので、併せてご活用ください。

 

AEDの貸出し

 平塚市では、対象となるイベントにAEDの貸出しを行っています。
 貸出しを希望される場合は、次の要件を確認し、必ず事前にお問合せいただいた上で必要書類をご提出ください。

 注釈:訓練用のAEDではなく、本体の貸出しです。

貸出の対象・要件等について

対象のイベント

 本市の自主防災組織、防災団体、高齢者福祉団体、体育関係団体、青少年団体、その他類する団体が開催するイベントで、概ね10人以上が集まる場合

貸出期間

 対象イベントの期間、またはその前々日から翌々日まで

貸出要件

 イベントを開催するときに、次のいずれかの者が常駐していること。
 1.医師等の医療従事者
 2.普通救命講習、上級救命講習、応急手当指導員講習、応急手当普及員講習のいずれかの修了者

使用料

 原則として無料ですが、故意又は過失により紛失、故障、破損させた場合には、その損害について借受者に負担していただきます。  

提出書類

 自動体外式除細動器借用申請書(Word文書 34KB)に必要事項を記載し、貸出しを受けようとする日の7日前までに平塚市消防本部消防救急課までお持ちください。
 なお、必要に応じて、資格の証明書や講習の修了証等を確認させていただくことがございます。



 

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

消防救急課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館3階
代表電話:0463-21-3240
直通電話:0463-21-9729
ファクス番号:0463-21-9607

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?