防災講演会

最終更新日 : 2024年12月19日

平塚市では、毎年、災害への備えを充実・強化することおよび市民の防災意識の高揚等を目的に防災講演会を開催しています。

令和6年度平塚市防災講演会を開催しました。

テーマ

つくって・アイデア防災「身近なものを使って、防災グッズを作ろう」 第2弾!!

日時

令和7年1月18日(土曜日)午後2時から午後3時まで(午後1時30分開場)

場所

平塚市美術館 ミュージアムホール(平塚市西八幡1丁目3番3号)

参加者数

市内在住の小学生と保護者42組(84人)

講師

久保田雅人氏(「わくわくさん」でお馴染み)

問い合わせ

平塚市市長室災害対策課 電話:21-9734

令和5年度平塚市防災講演会を開催しました。

テーマ

つくって・アイデア防災「身近なものを使って、防災グッズを作ろう」

日時

令和6年1月13日(土曜日)午後2時から午後3時まで(午後1時30分開場)

場所

平塚市美術館 ミュージアムホール(平塚市西八幡1丁目3番3号)

参加者数

市内在住の小学生と保護者44組(88人)

講師

久保田雅人氏(「わくわくさん」でお馴染み)

問合せ

平塚市市長室災害対策課 電話:21-9734
防災講演会のチラシ

令和4年度平塚市防災講演会を開催しました。

テーマ

私の3.11と明日への備え

日時

令和5年1月14日(土曜日)13時30分から15時30分まで(13時開場)

場所

平塚市教育会館3階大会議室(平塚市浅間町12番41号)

 講師

宮城県仙台市泉区 市名坂東町内会 会長 草 貴子さん

主催

平塚市

来場者数

 70名

問合せ

平塚市市長室災害対策課 電話:21-9734
防災講演会のチラシ

Get Adobe Reader(新規ウィンドウで表示します)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのお問い合わせ先

災害対策課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館3階
直通電話:0463-21-9734
ファクス番号:0463-21-1525

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?