迷惑電話防止機能付き電話の購入費を補助します

最終更新日 : 2024年4月1日

 近年、電話で親族や公共機関の職員等を名乗り、現金やキャッシュカードをだまし取るなどの特殊詐欺が増えています。平塚市では、65歳以上の方を対象に、迷惑電話防止機能付き電話機などの購入費用の一部を補助します。

補助対象者

 次の条件をすべて満たしている方
  • 本市に居住し、かつ、本市の住民基本台帳に登録されている65歳以上の方であって、当該居住地において電話機等を設置し、及び利用する方。
  • 電話機等により録音された音声その他の情報を、特殊詐欺事件の捜査又は特殊詐欺被害防止のために警察に提供することに同意する方。
  • 市税等を滞納していないこと。
  • 本人又は同一世帯に属する方が、この補助金の交付を受けていないこと。

対象となる電話機

  • 呼出音が鳴る前に、架電した者に対し自動で「通話内容を録音する」旨の警告メッセージを流した後、通話内容を録音する機能を有する固定電話機。
  • 当該電話機の電話回線に接続する機器で、上記に掲げる機能を有するもの。

 公益財団法人全国防犯協会連合会推奨の「優良迷惑電話防止機器」などが対象となります。下記のサイトでご確認できます。
公益財団法人全国防犯協会連合会推奨「優良迷惑電話防止機器」(優良防犯電話)について<外部リンク>


【ご注意】

  • 携帯電話は補助対象外です。
  • 電話事業者などによる、月額サービス等のサービスは対象外です。
  • 令和6年4月1日以降にご購入した機器が対象です。
  ご不明な点があれば、ご購入前にご連絡ください。
 

補助金額

 補助金の額は、次のいずれか少ない額です。
  • 補助対象経費(税抜き)に2分の1を乗じて得た額(100円未満切り捨て)
  • 5,000円(補助上限額)

【ご注意】

 補助対象経費とは、対象機器の本体価格です。
 消費税及び地方消費税、設置費用、各店舗等のポイント使用分は除きます。

申込期間

 令和6年4月1日(月曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
 先着順に受付し、予算額に達し次第終了となります。

補助金請求までの3ステップ

1 電話機等の購入

 対象の機器をお近くのお店等でご購入ください。
 対象となる機器には必要な要件があります。ご購入の前によくご確認ください。

2 補助金の申請

 必要書類を揃えて、郵送か窓口へご提出ください。
 ご提出前に、記入漏れや不足書類がないかご確認ください。
 収集した個人情報は、当補助金事業に関する事務以外の目的では使用しません。

3 補助金の請求

 市から交付決定通知書が届いたら、請求書を郵送か窓口へご提出ください。
 請求書が市に届いてから1か月程度を目安に振り込まれます。
 請求書の様式は交付決定通知書と一緒に市から送ります。

申請時必要書類

必要書類 備考
申請書兼実績報告書(第1号様式) 記入例に沿って必要事項をすべてご記入ください。
領収書の写し 購入者(申請者)氏名、販売店名、購入品目名、型式、購入日、購入金額、税額が全て記載されていること。
取扱説明書の写し 対象の機能が記載されていること。
(ご購入機器が優良防犯電話推奨品目録に掲載されている機種の場合は不要です。)

提出先

郵送:〒254-8686 平塚市役所 危機管理課
    ※個別郵便番号のため、住所の記載は不要です。

窓口:平塚市役所本館4階420窓口
 

様式・チラシ

  • 交付申請書兼実績報告書及び記入例(Word58KB)(PDF206KB
  • チラシ(PDF3MB
  • 防犯電話推奨品目録(補助金対象機種記載)(PDF1MB

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

危機管理課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-9863
ファクス番号:0463-23-9467

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?