文化情報誌「たわわ」PDF版2024~2025年

2025年(令和7年)2月15日発行 124号

  1. マリンバ奏者・俳優 椎名 友樹さん
  2. 巡って学ぶ平塚学入門(12)「商店街の星座絵タイル」
  3. ひらしん平塚文化芸術ホール主催事業レポートVol.6
  4. リトアニアに行く前に…「平塚市図書館で見つけたリトアニアの絵本」

 たわわ124号 PDF(2,661KB)

2024年(令和6年)10月15日発行 123号

  1. 舞踊家・俳優・振付家 永野 亮比己さん
  2. 巡って学ぶ平塚学入門(11)「古代東海道駅路跡」
  3. ひらしん平塚文化芸術ホール主催事業レポートVol.5
  4. リトアニアに行く前に…リトアニアの「歌と踊りの祭典」

 たわわ123号 PDF(2,542KB)

2024年(令和6年)6月15日発行 122号

  1. 油絵画家 加藤 宏さん
  2. 巡って学ぶ平塚学入門(10)「平塚のセミ」
  3. ひらしん平塚文化芸術ホール主催事業レポートVol.4
  4. リトアニアに行く前に…「リトアニアの食文化:ビールとライ麦パン」
 たわわ122号 PDF(1,329KB)

2024年(令和6年)2月15日発行 121号

  1. 市川流寿会舞踊教室 3代目家元 市川千代若さん
  2. 巡って学ぶ平塚学入門(9)「どっこい神輿と甚句」
  3. ひらしん平塚文化芸術ホール主催事業レポートVol.3
  4. リトアニアに行く前に…平塚の姉妹都市「カウナス」
  たわわ121号 PDF(4,622KB) 

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

文化・交流課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-32-2235(文化振興担当)/0463-25-2520(交流親善担当)
ファクス番号:0463-21-9756

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?