15 ひらつか精神保健福祉ガイドマップ
働く場や憩いの場などを紹介
精神障がいのある方向けガイドマップ
障がい者が地域生活で抱える課題を検討する「平塚市障がい者自立支援協議会」精神分科会が、精神障がいのある方向けのガイドマップを初めて作成しました。
精神障がいのある方が利用する平塚市内の病院や、相談窓口などを紹介しています。
精神障がいのある方にとって、日中過ごす場所は、働く場であり、憩いの場であり、相談できる場でもあり重要な役割を担っています。平塚市内には日中を過ごす場所が多くあり、それぞれ特色があります。
ご本人に合った所を選んでいただくために、事業所の雰囲気が伝わり、通う方法がイメージしやすいガイドマップを作成しました。
精神障がいのある方を中心に、様々な方に興味を持っていただき、ご活用いただければと考えています。
ひらつか精神保健福祉ガイドマップ(平成24年3月作成)
事業所一覧(令和5年7月更新)
事業所一覧(PDF:3,851KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。