27 手話講習会(入門・基礎コース)の受講者を募集します
最終更新日 : 2025年4月22日
令和7年度分の募集は終了しました。
令和8年度の講習会については、令和8年3月ごろに募集を開始する予定です。
手話は手先だけでなく、顔や身体の動きや表情も大切です。表情豊かで魅力的な言語である、手話を学んでみませんか。
講師は手話を日常的に使っている聴覚障がい者です。講座では、あいさつや自己紹介、簡単な日常会話を学び、少しずつレベルアップしながら学習していきます。
お申込みについて
手話講習会 入門・基礎コース
日時
令和7年4月14日から令和8年3月23日まで(全て月曜日)
午後7時から8時30分まで 全40回
場所
平塚市福祉会館
費用
テキスト・資料代など 7,060円
対象
以下の条件を全て満たす方
1.市内在住または在勤または在学の16歳以上で、手話を学ぶのが初めて
2. お持ちのパソコン・スマートフォンなどの電子機器を通して、インターネット環境を利用できる
3.令和7年4月3日(木曜日)・4日(金曜日)に開く、事前説明会に参加できる
(説明会は両日とも午後7時開始。場所は平塚市福祉会館です。
どちらか一日のみにご参加いただきます)
定員
25人(先着順)
持ち物
筆記用具
受付期間
令和7年2月26日(水曜日) 午前8時30分から
【注意】上記より前に申し込まれても、受け付けることができません
応募方法
障がい福祉課(126番窓口)へ電話、または窓口にて直接申し込んでください
令和7年4月14日から令和8年3月23日まで(全て月曜日)
午後7時から8時30分まで 全40回
場所
平塚市福祉会館
費用
テキスト・資料代など 7,060円
対象
以下の条件を全て満たす方
1.市内在住または在勤または在学の16歳以上で、手話を学ぶのが初めて
2. お持ちのパソコン・スマートフォンなどの電子機器を通して、インターネット環境を利用できる
3.令和7年4月3日(木曜日)・4日(金曜日)に開く、事前説明会に参加できる
(説明会は両日とも午後7時開始。場所は平塚市福祉会館です。
どちらか一日のみにご参加いただきます)
定員
25人(先着順)
持ち物
筆記用具
受付期間
令和7年2月26日(水曜日) 午前8時30分から
【注意】上記より前に申し込まれても、受け付けることができません
応募方法
障がい福祉課(126番窓口)へ電話、または窓口にて直接申し込んでください