28 「手話言語の国際デー」に伴うブルーライトアップ
最終更新日 : 2024年10月16日
令和6年度は、平塚駅南口の像「海の賛歌」をブルーライトアップしました
9月23日(祝日)から26日(木曜日)まで実施しました
毎年9月23日は、「手話言語の国際デー」です。
本市では、「手話言語の国際デー」に合わせ、市内のモニュメント等を青色にライトアップする、ブルーライトアップを実施します。
ブルーライトアップとは
手話言語の国際デーとともに、9月最後の1週間は「国際ろう週間」と位置付けられ、啓発が行われています。
手話言語の国際デーが制定されてから5年目を迎えるにあたり、世界ろう連盟は「手話言語にブルーライトを当てよう」というイベントを立ち上げ、手話言語の国際デーに合わせて、全国各地の公共施設やランドマークなどをライトアップすることを呼び掛けています。
本市でもこれに賛同し、手話言語の国際デーに合わせ、市内のモニュメント等を青色にライトアップしています。期間中にぜひ、訪れてみてください。
手話言語の国際デーが制定されてから5年目を迎えるにあたり、世界ろう連盟は「手話言語にブルーライトを当てよう」というイベントを立ち上げ、手話言語の国際デーに合わせて、全国各地の公共施設やランドマークなどをライトアップすることを呼び掛けています。
本市でもこれに賛同し、手話言語の国際デーに合わせ、市内のモニュメント等を青色にライトアップしています。期間中にぜひ、訪れてみてください。
過去に実施したブルーライトアップ
過去に実施したブルーライトアップは、以下のとおりです。
令和6年度
日時
令和6年9月23日(祝日)から26日(木曜日)まで
各日の夕方以降
場所
平塚駅南口付近(八重咲町2)
概要
平塚駅南口広場の像「海の讃歌」をブルーライトアップしました。
令和6年9月23日(祝日)から26日(木曜日)まで
各日の夕方以降
場所
平塚駅南口付近(八重咲町2)
概要
平塚駅南口広場の像「海の讃歌」をブルーライトアップしました。

令和5年度
日時
令和5年9月21日(木曜日)から24日(日曜日)まで
各日の夕方以降
場所
高麗山公園(湘南平)のレストハウス(万田790)
概要
同レストハウス内にあるモニュメント「ainowa」をブルーライトアップしました。
令和5年9月21日(木曜日)から24日(日曜日)まで
各日の夕方以降
場所
高麗山公園(湘南平)のレストハウス(万田790)
概要
同レストハウス内にあるモニュメント「ainowa」をブルーライトアップしました。

令和4年度
日時
令和5年9月22日(木曜日)から25日(日曜日)まで
各日の夕方以降
場所
平塚駅南口付近(八重咲町2)
概要
平塚駅南口広場にある像「海の讃歌」をブルーライトアップしました。
令和5年9月22日(木曜日)から25日(日曜日)まで
各日の夕方以降
場所
平塚駅南口付近(八重咲町2)
概要
平塚駅南口広場にある像「海の讃歌」をブルーライトアップしました。