19 神奈川県障害者スポーツ大会
最終更新日 : 2025年2月4日
神奈川県障害者スポーツ大会は、障がい者がスポーツを通じてその人らしさを表現し、健康・体力の維持増進を図るとともに、参加者相互の交流を促し、県民の障がいに対する関心と理解を深め、障がい者の自立と社会参加の増進に寄与することを目的としています。
さらに、大会の記録次第では、全国障害者スポーツ大会への参加も可能となります。
「大会記録よりも、大会に参加して楽しみたい!」という方も大歓迎です。
是非この機会に皆さんと一緒にスポーツを楽しみましょう!
市役所から各競技会の会場への送迎も行う予定ですので、お気軽にお問合せください。
さらに、大会の記録次第では、全国障害者スポーツ大会への参加も可能となります。
「大会記録よりも、大会に参加して楽しみたい!」という方も大歓迎です。
是非この機会に皆さんと一緒にスポーツを楽しみましょう!
市役所から各競技会の会場への送迎も行う予定ですので、お気軽にお問合せください。
最新の大会
主な実施競技
- ボウリング(知的障がい者)
- アーチェリー(身体障がい者)
- フライングディスク(身体障がい者・知的障がい者)
- 陸上競技(注1)(身体障がい者・知的障がい者)
- 水泳(身体障がい者・知的障がい者)
- 卓球(身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者)
- サウンドテーブルテニス(視覚障がい者)
- ボッチャ(身体障がい者)
大会事務局
公益財団法人 神奈川県身体障害者連合会
〒221-0825 横浜市神奈川区反町3-17-2(神奈川県社会福祉センター内)
電話:045-311-8736
〒221-0825 横浜市神奈川区反町3-17-2(神奈川県社会福祉センター内)
電話:045-311-8736
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。