公民館フェスティバル
「公民館フェスティバル」とは
「公民館フェスティバル」は市内の26公民館で活動をするグループ・団体が、日頃の練習や活動の成果を中央公民館の大きな舞台・ギャラリーで発表する場です。
地区で行われる「公民館まつり」では、その地区公民館で活動しているグループ・団体の成果発表を行っていますが、「公民館フェスティバル」では市内全域の26公民館からグループ・団体が集まります。
公民館で活動しているグループ・団体のうち、絵画や写真など創作や製作等を中心に活動しているグループ・団体の作品を、中央公民館の2階ギャラリーに展示します。
「芸能発表」
公民館で活動しているグループ・団体のうち、音楽や舞踊などを練習しているグループ・団体の発表を、中央公民館大ホールで行います。
「お茶会」
茶道に係る活動をしているグループ・団体がお茶席を開きます。
・作品展示 令和6年11月8日(金曜日)~10日(日曜日)
・芸能発表 令和6年11月9日(土曜日)、10日(日曜日)
作品展示レイアウト(PDF237KB)
芸能発表プログラム(PDF133KB)
地区で行われる「公民館まつり」では、その地区公民館で活動しているグループ・団体の成果発表を行っていますが、「公民館フェスティバル」では市内全域の26公民館からグループ・団体が集まります。
会場
平塚市中央公民館 大ホール、ギャラリー等内容
「作品展示」公民館で活動しているグループ・団体のうち、絵画や写真など創作や製作等を中心に活動しているグループ・団体の作品を、中央公民館の2階ギャラリーに展示します。
「芸能発表」
公民館で活動しているグループ・団体のうち、音楽や舞踊などを練習しているグループ・団体の発表を、中央公民館大ホールで行います。
「お茶会」
茶道に係る活動をしているグループ・団体がお茶席を開きます。
開催時期
第42回公民館フェスティバル・作品展示 令和6年11月8日(金曜日)~10日(日曜日)
・芸能発表 令和6年11月9日(土曜日)、10日(日曜日)
作品展示レイアウト(PDF237KB)
芸能発表プログラム(PDF133KB)
主催・お問合せ先
- 主催 平塚市教育委員会・平塚市公民館連絡協議会
- 問合せ 中央公民館(電話 0463-34-2111)、各地区公民館
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。