第12回ひらつか地域づくり市民大学
人生100年時代の地域づくりを考える ~多世代の絆づくり~
第1部 基調講演
「自分らしく生きる~自己実現の居場所づくり」
講師 後藤 純さん(東海大学建築都市学部准教授)
第2部 パネルディスカッション
「支え合う地域づくり~今、私たちに求められること」
パネリスト 小宮 保さん(横内連合自治会長)
宮田 憲二さん(花水地区町内福祉村会長)
高橋 亜衣子さん(市民活動団体「ひばり野のなかま達」)
山嵜 菜央さん(平塚市社会福祉協議会)
コメンテーター 後藤 純さん(東海大学建築都市学部准教授)
コーディネーター 坂田 美保子さん(湘南NPOサポートセンター理事長)
チラシ兼申込書(PDF221㎅)
「自分らしく生きる~自己実現の居場所づくり」
講師 後藤 純さん(東海大学建築都市学部准教授)
第2部 パネルディスカッション
「支え合う地域づくり~今、私たちに求められること」
パネリスト 小宮 保さん(横内連合自治会長)
宮田 憲二さん(花水地区町内福祉村会長)
高橋 亜衣子さん(市民活動団体「ひばり野のなかま達」)
山嵜 菜央さん(平塚市社会福祉協議会)
コメンテーター 後藤 純さん(東海大学建築都市学部准教授)
コーディネーター 坂田 美保子さん(湘南NPOサポートセンター理事長)
チラシ兼申込書(PDF221㎅)
開催日時
(終了しました)
2024年12月21日(土曜日)
13時30分~16時
2024年12月21日(土曜日)
13時30分~16時
対象者
市内在住・在勤・在学の方、市内で活動する団体の方、地域づくりに関心のある方
参加費・定員
無料/定員50名(抽選)
会場
崇善公民館1階ホール(平塚市見附町1-8)
申し込み
(終了しました)
下記(1)~(3)のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)参加申込書に必須事項をご記入の上、市内各公民館へご提出ください。
(2)FAX・メールにて上記の参加申込書を中央公民館にお送りください
(3)下記のリンクから、電子申請システムの申込フォームを利用してお申し込みください。
電子申請システムからのお申し込みはこちらから
*参加が決定された方には、参加通知をお送りします。
締切 令和6年12月13日(金曜日) 17時必着
下記(1)~(3)のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)参加申込書に必須事項をご記入の上、市内各公民館へご提出ください。
(2)FAX・メールにて上記の参加申込書を中央公民館にお送りください
(3)下記のリンクから、電子申請システムの申込フォームを利用してお申し込みください。
電子申請システムからのお申し込みはこちらから
*参加が決定された方には、参加通知をお送りします。
締切 令和6年12月13日(金曜日) 17時必着
振り返り
問い合わせ先
中央公民館
〒254-0047 平塚市追分1番20号
電話 0463-34-2111(ダイヤルイン)
FAX 0463-35-2537
E-mail chuo-k@city.hiratsuka.kanagawa.jp
〒254-0047 平塚市追分1番20号
電話 0463-34-2111(ダイヤルイン)
FAX 0463-35-2537
E-mail chuo-k@city.hiratsuka.kanagawa.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。