犯罪被害者等支援に係る講演動画を再配信しました

最終更新日 : 2025年2月28日

再配信は終了しました。
たくさんのご視聴ありがとうございました。


 平塚市では、犯罪被害者等が再び日常生活を送ることができるよう社会全体で支え、誰もが安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指して、「平塚市犯罪被害者等支援条例」を定め、令和7年2月1日から支援事業を始めます。
 この度、支援事業の開始に伴い、犯罪被害にあわれた方々への理解や支援の必要性について知っていただく機会を設けるため、令和6年度平塚市人権講演会として配信した講演動画を期間限定で再配信します。 
 

内容

「もし、自分や自分の大切な人が犯罪被害に遭ってしまったら…」
犯罪被害は、誰にでも起こりうる問題です。
犯罪被害に遭われた方やそのご家族がどんな困りごとに直面するのか、また必要な支援について、一緒に考えてみませんか。

(注釈)この動画は、令和6年度平塚市人権講演会において配信した講演動画の再配信となります。

講師

竹島 康美 氏
NPO法人 交通事故後遺障害者家族の会 理事

講師プロフィール
 平成22年、当時30歳だった弟が、信号無視の自動車にはねられ瀕死の重傷を負う。病院探しやリハビリ、介護等の問題を乗り越え、現在は「NPO法人 交通事故後遺障害者家族の会」の理事を務めているほか、県内の犯罪被害者支援施策の充実のための活動に取り組んでいる。
 

配信期間

令和7年2月1日(土曜日)9時から2月28日(金曜日)17時まで

開催場所

オンラインによる動画配信
(注釈)Youtubeでの公開となります。

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ 別ウィンドウで開く

このページについてのお問い合わせ先

人権・男女共同参画課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-21-9861
ファクス番号:0463-21-9756

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?