平塚市イクボス宣言登録企業を紹介します!
最終更新日 : 2025年4月1日
平塚市イクボス宣言企業登録制度に登録された企業を紹介します!
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
株式会社 三興 吉川裕之代表取締役社長
吉川社長のイクボス宣言
私は、市長のイクボス宣言を踏まえ、自らも率先してワーク・ライフ・バランスを実践するとともに、
職員の仕事と私生活の両立を支援する「イクボス」になります。
一 社員一人一人のワーク・ライフ・バランスを大切にします。
一 社員のキャリアも大切に応援します。
一 お互い様の精神で相互に支援します。
職員の仕事と私生活の両立を支援する「イクボス」になります。
一 社員一人一人のワーク・ライフ・バランスを大切にします。
一 社員のキャリアも大切に応援します。
一 お互い様の精神で相互に支援します。
イクボス宣言文拡大版(PDF:29KB)
ワーク・ライフ・バランス推進のための取組
- 子どもの病気など、急に休まなくてはいけなくなっても休めるよう、社員で仕事を補える体制(社員同士で仕事の内容が分かるよう朝礼での引継ぎなど)や雰囲気を作って実践しています。
- 10時と15時に社員一斉の休憩時間を設けています。現場でも必ずその時間に休憩を取ります。
- 職場内に地域の人にも開放している35カフェ(サンコーカフェ)を作っていますが、事務所ではここで休憩をとり、仕事机から離れた場所で休憩をすることで、リフレッシュできるようにしています。また、お茶を飲みながらリラックスした雰囲気で社員と話しができる、コミュニケーションの機会になっています。
- 年数回、35ファミリーとして、お客様、社員とその家族でのバスツアーを行っています。社員の家族にも会社の様子を理解してもらえるので、家族にも安心してもらえます。
- アスリートを社員として応援しています。練習時間が確保できるよう、勤務時間を本人と話し合って決めています。
- 社長自ら福利厚生を率先して利用し、社員が利用しやすい雰囲気を作っています。
企業PR
- 地元平塚で40年、空調・衛生設備、建築・リフォームを行っている会社です。地域密着をモットーに、地域のみなさんに喜んでもらいたいと考えています。
- 誰でも気軽に立ち寄れるコミュニティースペース「35カフェ」(サンコーカフェ)でおいしいコーヒーを振る舞っています。
- 2階にある「35ギャラリー」(サンコウギャラリー)は、教室など開きたかった夢・眠った力を応援するためスペースをお貸ししています。
- そして、地域貢献として地元アスリートを応援しています!
- 株式会社三興のホームページに移動します。(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
従業員数など
従業員数11人 ( 男性従業員6人 ・ 女性従業員5人) 女性従業員割合 45.5%
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。