平塚市イクボス宣言登録企業を紹介します!
最終更新日 : 2025年4月1日
平塚市イクボス宣言企業登録制度に登録された企業を紹介します!
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
相模石油株式会社 小泉光一郎代表取締役会長
小泉会長のイクボス宣言
私は、社員のワークライフバランスを考慮しつつ組織としての成果を上げるとともに、
充実した仕事と私生活の両立を自らが実践する「イクボス」となります。制度の面から社員のワークライフバランスの充実を支援し、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境を整え、社員みんなが夢や希望に満ちた豊かさを実感できる会社の実現に向け全力で取り組みます。
1 仕事と子育て、介護、地域活動などを両立しながら頑張っている社員を応援します。
2 業務の効率化や共有化、意思決定の迅速化など、業務改善を積極的に推進します。
3 有給休暇をはじめ休暇を取得しやすい職場環境づくりに努めます。
4 自ら、仕事と私生活を楽しみ、仕事と生活の調和を実践します。
充実した仕事と私生活の両立を自らが実践する「イクボス」となります。制度の面から社員のワークライフバランスの充実を支援し、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境を整え、社員みんなが夢や希望に満ちた豊かさを実感できる会社の実現に向け全力で取り組みます。
1 仕事と子育て、介護、地域活動などを両立しながら頑張っている社員を応援します。
2 業務の効率化や共有化、意思決定の迅速化など、業務改善を積極的に推進します。
3 有給休暇をはじめ休暇を取得しやすい職場環境づくりに努めます。
4 自ら、仕事と私生活を楽しみ、仕事と生活の調和を実践します。
イクボス宣言文拡大版(PDF:189KB)
ワーク・ライフ・バランス推進のための取組
- 子供の学校行事(入学式・卒業式など)には休暇を取得して参加できるよう、会社行事を合わせない。
- 家族の記念日(誕生日や結婚記念日など)には休暇を取得できるように奨励をする。
- 夏季休暇を10月20日まで延長する(7月21日から10月20日)
- 有給休暇を半日や2時間単位で取得できるようにする
- 3歳の誕生日月までに毎月1万円(家族手当)の支給をする
企業PR
- 相模石油株式会社は、1924年(大正13年)の創業以来、平塚市に本社を置き、様々な事業を展開してまいりました。地元にしっかりと腰をすえ、少数精鋭で関連会社と共に16の事業に取り組んでおります。
- 相模石油は一人ひとりがチェレンジすることで、一人ひとりの成長を促し、幸せを追求する環境を提供する企業です。
- 相模石油株式会社のホームページへ移動します。(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
従業員数など
正社員76人( 男性従業員70人・女性従業員6人)女性従業員割合7.9%
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。