男性に対する暴力

最終更新日 : 2025年5月16日

 DVは、男性から女性に向けたものだけではありません。男性は、自分がDVの被害者であることを「恥ずかしい」という理由から他の人に話さず、隠したがり、誰にも相談できずにいることが多いのが現状です。
 ※暴行を受けたなど、緊急時には迷わず110番をしてください。

配偶者等からの暴力で悩んでいる方へ(主な相談窓口)

 DVだと思ったり不安を感じたら、ひとりで悩まず、思いきって周りの人に相談したり、相談窓口に電話してください。(最新情報は、電話または各ホームページでご確認ください。)

神奈川県配偶者暴力相談支援センター

相談窓口 電話番号 受付日と時間
男性のためのDV相談窓口
(被害者の方)
045‐662-4530 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後9時まで
※面接相談は要予約
男性のためのDV相談窓口
(DVに悩む方)
045‐662-4531 月曜日・木曜日(祝日、年末年始を除く)
午後6時から午後9時まで
男性及びLGBTs被害者
のための専門相談ダイヤル
045-548-5666 火曜日(祝日、年末年始を除く)
午後4時から午後8時まで

警察の窓口(電話相談のみ)

※暴行を受けたなど、緊急時には迷わず110番をしてください。
※「ストーカー・DV被害者等の相談」は最寄りの警察署又は総合相談室にご相談ください。
相談窓口 電話番号 受付日と時間
ユーステレホンコーナー
(少年のための相談)
045‐641-0045
0120-45-7867
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
性犯罪110番 0120-38-8103 24時間対応
総合相談室
♯9110
045-664-9110

法務局の相談窓口

相談窓口 電話番号 等 受付日と時間
みんなの人権110番 0570-003-110 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
こどもの人権110番 0120-007-110
SNS(LINE)
による人権相談
インターネット人権相談
受付窓口 (メール相談)
24時間受付

認定NPO法人エンパワメントかながわ

相談窓口 電話番号 等 受付日と時間
デートDV110番 050-3204-0404
月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)
午後7時から午後9時まで

このページについてのお問い合わせ先

人権・男女共同参画課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-21-9861
ファクス番号:0463-21-9756

お問い合わせフォームへ 新規ウィンドウで表示します

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?