平塚市イクボス宣言登録企業「コミヤ印刷株式会社」を紹介します!
最終更新日 : 2024年4月1日
平塚市イクボス宣言企業登録制度に登録された企業を紹介します!
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
ワーク・ライフ・バランス推進のためにどんな取組をしているのでしょうか。
企業のPRもありますよ。
小宮 照久 代表取締役社長
小宮代表取締役社長のイクボス宣言
私は、社員のキャリアと人生を応援しながら、組織としての成果も出しつつ、自らも率先してワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を実践する「イクボス」になります。
一 仕事と育児・介護の両立ができるよう、育児・介護休業制度や短時間勤務制度等で支援します。
一 長時間労働の削減を目指し、従業員が心身ともに健康で働きやすい職場環境をつくるとともに、
有給休暇を取得しやすい環境づくりを推進します。
一 資格・免許の取得費用を助成し、社員のスキルアップ・キャリアアップを支援します。
一 安全衛生委員会の活動を通じて、従業員にとって安全で健康な職場環境づくりを推進します。
平成30年9月20日
一 仕事と育児・介護の両立ができるよう、育児・介護休業制度や短時間勤務制度等で支援します。
一 長時間労働の削減を目指し、従業員が心身ともに健康で働きやすい職場環境をつくるとともに、
有給休暇を取得しやすい環境づくりを推進します。
一 資格・免許の取得費用を助成し、社員のスキルアップ・キャリアアップを支援します。
一 安全衛生委員会の活動を通じて、従業員にとって安全で健康な職場環境づくりを推進します。
平成30年9月20日
-
小宮代表取締役社長のイクボス宣言文
ワーク・ライフ・バランス推進のための取組
- 仕事と育児・介護の両立を実現するため、各種就労制度を用意し、頑張る従業員を応援します。
- フレックスタイム制度を活用し、従業員が心身ともに健康で働きやすい職場環境をつくります。
- 半休を含め、有給休暇を取得しやすい環境づくりを推進します。
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)啓発ポスターを掲示。喫煙が及ぼす人体への悪影響を周知し、喫煙習慣を見直すきっかけづくりを行っている。
イクボス宣言をして変化があったこと(2021年2月26日現在)
イクボス宣言日(2018年9月20日)
従業員の働き方やワーク・ライフ・バランス
法令遵守並びにワーク・ライフ・バランスの認識が社員間で共有され、残業時間が減少した。
企業PR
昭和47年、商業印刷業としてスタート以来、「最も身近な宣伝である商業印刷を通じ、地域・社会の発展に貢献する」を信念に、地元平塚でお客様とともに成長させていただいております。当社は、営業・デザイン・制作・印刷・配送が一体となり、お客様のご要望にタイムリーに対応し、培った宣伝ノウハウの積極的な還元に努めてまいります。輪転機・平台機・オンデマンド印刷機・加工機等、多様なご要望にお応えします。
コミヤ印刷株式会社のホームページに移動します。(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
コミヤ印刷株式会社のホームページに移動します。(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
従業員数など
正社員 36人(男性従業員29人 ・女性従業員7人) 女性従業員割合19.4%
非正規社員 6人(男性従業員3人 ・女性従業員3人) 女性従業員割合50.0%
非正規社員 6人(男性従業員3人 ・女性従業員3人) 女性従業員割合50.0%
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。