LGBTパネル展

  • 今回の展示の様子
展示は終了しました。
たくさんの御来場、ありがとうございました。


平塚市では、性別に関係なく、全ての人の人権が尊重され、誰もが自分らしくいきいきと暮らせる社会の実現を目指し、セクシュアルマイノリティ(性的少数者)の方への正しい理解が進み、偏見や差別が解消されるよう取り組んでいます。
こうした取組の一環としてセクシュアルマイノリティを表す言葉の1つである「LGBT」について紹介するため、この度パネル展を実施します。
 

開催日時

2021年4月12日 ~ 2021年4月23日

開催場所

平塚市庁舎 1F 多目的スペース (平塚市浅間町9番1号)

内容

LGBTとは、レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(体と心の性が一致しない人)の頭文字を取った総称であり、セクシュアルマイノリティに含まれます。

セクシュアルマイノリティの人々は民間の調査では人口の約9~10%と言われています。多くのセクシュアルマイノリティの人々は、社会の偏見や無理解から、自分のことをなかなか言い出せずにいます。

パネルは、宝塚大学看護学部日高研究室及び当課が製作したものを展示します。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

主催者・お問い合わせ先

人権・男女共同参画課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話番号:0463-21-9861
ファクス番号:0463-21-9756

このページについてのお問い合わせ先

人権・男女共同参画課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館7階
直通電話:0463-21-9861
ファクス番号:0463-21-9756

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く