令和7年度 「経営層向けダイバーシティ推進セミナー」のお知らせ
最終更新日 : 2025年8月8日
男性育休で職場をブラッシュアップ!「令和7年度経営層向けダイバーシティ推進セミナー」
男性の育休取得推進の取組を通じて、男性の家庭参画の重要なポイントとなる
「職場の意識改革・行動変革」を図ることは、多様な人材が活躍できる職場づくりに繋がります。
講師自身が男性育休を取得した体験談を交え、組織を成長に導くヒントを紹介します。
「職場の意識改革・行動変革」を図ることは、多様な人材が活躍できる職場づくりに繋がります。
講師自身が男性育休を取得した体験談を交え、組織を成長に導くヒントを紹介します。
日時
【セミナー】
令和7年10月16日(木曜日)午後1時30分~午後3時30分
【個別相談(希望制)】
令和7年10月23日(木曜日)~24日(金曜日)午前10時~正午
(注釈)個別相談は、セミナー参加者から限定4社(1社1回50分/希望者から抽選)に実施します。
開催方法
オンライン(セミナー、個別相談ともにZoomを使用)
受講対象者
経営者、役員、部長、人事担当、ダイバーシティ推進担当、育休推進担当等
(注釈) 県内企業・事業所を優先します。
(注釈) 県内企業・事業所を優先します。
定員
【セミナー】
30名程度
(注釈) 申込多数の場合は抽選となります。
【個別相談】
4社
(注釈) 1社1回50分
(注釈) セミナー参加の相談希望者から抽選となります。
30名程度
(注釈) 申込多数の場合は抽選となります。
【個別相談】
4社
(注釈) 1社1回50分
(注釈) セミナー参加の相談希望者から抽選となります。
受講料
無料
申込方法
申込締切日
令和7年10月3日(金曜日)
注意事項
1 個別相談について
- 相談内容及び助言の要旨は、匿名化した上で参考事例としてホームページ等へ掲載する予定です。
- 個別相談は希望制です。申込みに当たっては、前提条件として「相談のレコーディング」と「匿名化した上での相談要旨の公開」に同意した場合に限りますので、ご注意ください。
- セミナーを受講されなかった(欠席した)場合は、個別相談は実施しません。
2 受講申込について
- 個別相談のみの申込みはできません。
- 個別相談の申込みは、かなテラスホームページより「個別相談申込書」をダウンロードし、相談内容等を記入の上、受講申込フォームからご提出ください。
主催・共催
主催
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
共催
平塚市、相模原市、横須賀市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、三浦市、厚木市、伊勢原市、海老名市、二宮町、中井町、大井町、山北町、箱根町、湯河原町講座に関する問合せ先
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター) 参画推進課
(注釈) 休館日:毎週月曜日、8月12日(火曜日)、9月16日(火曜日)、9月23日(火曜日)、10月14日(火曜日)
電話
0466-27-2115
(注釈) 休館日:毎週月曜日、8月12日(火曜日)、9月16日(火曜日)、9月23日(火曜日)、10月14日(火曜日)
電話
0466-27-2115
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。