湘南ひらつか花火大会 有料観覧席チケット販売のお知らせ
最終更新日 : 2024年6月26日
第72回湘南ひらつか花火大会 開催のお知らせ
日程
実施日:令和6年8月23日(金曜日) ※荒天の場合は、8月25日(日曜日)時間:午後7時00分から午後8時00分まで(予定)
発数:約3,000発(予定)
会場:湘南潮来(相模川河口)
開場時間:午後5時00分から(予定)
有料観覧席
チケット販売の開始は、7月1日10時からです。
詳細は「チケットぴあ」のページ(外部リンク)をご確認ください。
A席(エリア自由席)
価格:6,000円
1枚の入場人数:1名
販売総数:400席
全観覧席の中で、一番近くで花火を鑑賞できる席です。
エリア内の芝生上に、ご自由にお座りいただけます。
持ち込み可能物:レジャーシート、高さ・座面30cm以内の物
B席(ベンチ席)
価格:9,000円
1枚の入場人数:3名まで
販売総数:660席
横幅180cm、奥行41cm、座面までの高さ42.3cmのベンチ席です。
家族や友人とお楽しみください。
会場の受付で専用のリストバンドをお渡ししますので、グループ内で共有してください。
C席(シート席)
価格:3,500円
1枚の入場人数:1名
販売総数:800席
エリア内に、ご自由にお座りいただけます。
会場の受付で専用のレジャーシート(60cm×90cm)をお渡しいたします。
D席(イス席)
価格:3,500円
1枚の入場人数:1名
販売総数:1,800席
設置されたイスに座りながら、花火を鑑賞することができます。
イスは、指定席です。
E席(グループ席)
価格:16,000円
1枚の入場人数:8名まで
販売総数:74席
3m×4mのゆったりとしたスペースをご提供。スペース内でご自由にお座りいただけます。
家族や友人とお楽しみください。
会場の受付で専用のリストバンドをお渡ししますので、グループ内で共有してください。
持ち込み物:レジャーシート、高さ・座面30cm以内の物
詳細は「チケットぴあ」のページ(外部リンク)をご確認ください。
A席(エリア自由席)
価格:6,000円
1枚の入場人数:1名
販売総数:400席
全観覧席の中で、一番近くで花火を鑑賞できる席です。
エリア内の芝生上に、ご自由にお座りいただけます。
持ち込み可能物:レジャーシート、高さ・座面30cm以内の物
B席(ベンチ席)
価格:9,000円
1枚の入場人数:3名まで
販売総数:660席
横幅180cm、奥行41cm、座面までの高さ42.3cmのベンチ席です。
家族や友人とお楽しみください。
会場の受付で専用のリストバンドをお渡ししますので、グループ内で共有してください。
C席(シート席)
価格:3,500円
1枚の入場人数:1名
販売総数:800席
エリア内に、ご自由にお座りいただけます。
会場の受付で専用のレジャーシート(60cm×90cm)をお渡しいたします。
D席(イス席)
価格:3,500円
1枚の入場人数:1名
販売総数:1,800席
設置されたイスに座りながら、花火を鑑賞することができます。
イスは、指定席です。
E席(グループ席)
価格:16,000円
1枚の入場人数:8名まで
販売総数:74席
3m×4mのゆったりとしたスペースをご提供。スペース内でご自由にお座りいただけます。
家族や友人とお楽しみください。
会場の受付で専用のリストバンドをお渡ししますので、グループ内で共有してください。
持ち込み物:レジャーシート、高さ・座面30cm以内の物
購入方法
7月1日(月曜日)10時から販売開始!
「チケットぴあ」からご購入ください。
なお、開催延期・中止の場合でも、申込金の返金はいたしかねますので予めご了承ください。
「チケットぴあ」のページ(外部リンク)
「チケットぴあ」からご購入ください。
なお、開催延期・中止の場合でも、申込金の返金はいたしかねますので予めご了承ください。
「チケットぴあ」のページ(外部リンク)
会場図

会場案内図

会場行きバス料金
(片道)大人210円(IC210円)
小人110円(IC 50円)
観覧席への持ち込み物について
A席、E席に関しては、レジャーシートを持ち込むことができます。
また、イスは高さ座面30cm程度までの設置物をお願いします。
後ろの人が花火が見えづらくなりますので、ご理解をお願いします。
飲食物の持ち込みも可能ですが、自席での飲食、食べ歩き禁止のご協力をお願いいたします。
※ゴミは各自持ち帰りをお願いいたします。
持ち込み推奨物は、以下のとおりです。
・懐中電灯
・雨合羽 ※傘は、透明な傘であれば可能。
・熱中症対策グッズ
・飲料物(ペットボトル推奨)
・ビニール袋
※ゴミは各自持ち帰りをお願いいたします。
持ち込み禁止物は、以下のとおりです。
・火器類
・ビン類
・テント/パラソル
・ペット類
備考
・小学生以上はチケットが必要となります。
・小学生未満の方は大人1名につき1名まで入場できます。
市外の方はこちらがお得!
クラウドファンディング大募集!【湘南ひらつか花火大会】を見に来て応援プロジェクト!
「湘南ひらつか花火大会」を盛り上げよう!
昭和26年に須賀納涼花火大会として地元の方々が始めた花火大会は、その後主催が変更となり、今回で72回を迎えます。
本プロジェクトへの寄付者へのお礼の品として、当日の観覧席をご用意しています。
湘南ひらつか花火大会を見に来て応援してください!
目標金額に達しなかった場合においても、花火の打ち上げに係る費用の一部として充当させていただきます。
皆さまのご支援をお願いいたします。
詳しくは下記ページをご確認ください。
ふるさとチョイス ガバメントクラウドファンディング【湘南ひらつか花火大会を見に来て応援プロジェクト】のページ(外部リンク)
昭和26年に須賀納涼花火大会として地元の方々が始めた花火大会は、その後主催が変更となり、今回で72回を迎えます。
本プロジェクトへの寄付者へのお礼の品として、当日の観覧席をご用意しています。
湘南ひらつか花火大会を見に来て応援してください!
- 目標金額
- 募集期間
- 寄付の用途
目標金額に達しなかった場合においても、花火の打ち上げに係る費用の一部として充当させていただきます。
皆さまのご支援をお願いいたします。
詳しくは下記ページをご確認ください。
ふるさとチョイス ガバメントクラウドファンディング【湘南ひらつか花火大会を見に来て応援プロジェクト】のページ(外部リンク)
注意事項
・会場近隣に駐車場、駐輪場はございません。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
また路上駐車はご遠慮ください。近隣の住民だけでなく、緊急車両の通行の妨げになりますので、ご理解をお願いします。
・ごみは各自持ち帰りをお願いいたします。
また、会場の近くに住んでいる人もたくさんいますので、近隣で捨てたりせずご自宅までお持ち帰りください。
・花火会場周辺でのドローン等の飛行は、観客の安全確保のため、禁止させていただきます。
同様に、小型ラジコンヘリなどの飛行も禁止させていただきます。ご了承ください。
・花火の打ち上げが始まると、風向きにより、花火の燃えカスが観覧エリアに落下することがありますので、十分お気をつけください。燃えカスが目に入った場合は、こすらず水で洗い流してください。
また路上駐車はご遠慮ください。近隣の住民だけでなく、緊急車両の通行の妨げになりますので、ご理解をお願いします。
・ごみは各自持ち帰りをお願いいたします。
また、会場の近くに住んでいる人もたくさんいますので、近隣で捨てたりせずご自宅までお持ち帰りください。
・花火会場周辺でのドローン等の飛行は、観客の安全確保のため、禁止させていただきます。
同様に、小型ラジコンヘリなどの飛行も禁止させていただきます。ご了承ください。
・花火の打ち上げが始まると、風向きにより、花火の燃えカスが観覧エリアに落下することがありますので、十分お気をつけください。燃えカスが目に入った場合は、こすらず水で洗い流してください。
お問合せ先
平塚市役所商業観光課内 湘南ひらつか花火大会実行委員会
電話 0463-35-8107
FAX 0463-35-8125
電話 0463-35-8107
FAX 0463-35-8125
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
商業観光課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
代表電話:0463-23-1111
直通電話:0463-35-8107
ファクス番号:0463-35-8125