湘南平展望レストラン 海の上テラス
最終更新日 : 2024年4月24日
展望レストラン リニューアルオープン
湘南平展望レストランが、令和5年4月29日(土曜日)にリニューアルオープンしました。
新しいレストランの名称は『海の上(うみのうえ)テラス』です。
標高181m、湘南随一の眺望と、くつろぎのランチタイム
房総、三浦、江ノ島から、大島、伊豆、箱根、富士山まで、景色を眺めながらのお食事が最大の魅力です。四季折々の風景、移り変わる空、海の景色。階上の展望台にあがれば、更に大山、丹沢、東京副都心、横浜ベイブリッジなど360度の眺望が楽しめます。
【店舗のコンセプト】
海の上テラスは、五感を通して幸せを感じてもらえる事をコンセプトとしたカフェ&レストランです。
お料理、お飲み物、スイーツなど、ここでしか味わえない特別なメニューを取り揃えています。
とりわけ、ここにはオーシャンリゾートの様なゆったりとした贅沢な時間が流れており、眼下に大きく広がる海は陽の光と共に刻々とその表情を変化させます。
空と雲のグラデーション、そして富士のシルエットを通じて、日常の中に特別な時間を感じていただけます。
- 海の上テラスのロゴマーク
店内からの海の眺望と、海外のオーシャンリゾートを重ねてイメージしたデザインとなっています。遠くまで望める広く大きな海の波間に、クジラが泳いでいるのが見える様な、そんな特別な時間を感じてもらえるお店をイメージしました。
【メニューの特徴】
カフェとしても、レストランとしても、どちらも妥協しないメニューラインナップで、あなたにとって特別な時間を存分にお楽しみ頂けます。
平日ランチタイムのイチオシメニューはなんと言っても、「健康的で腸と身体に優しい」をテーマとした『からだに優しい薬膳彩りプレート』です。地元平塚産野菜を中心にした、食物繊維と乳酸菌が豊富な副菜5~6種類とデザートまでを彩り豊かにてんこ盛りにしたワンプレート料理です(内容は一定期間ごとに変わります)。
その他ハワイアンスタイルのガーリックシュリンプ、ロコモコや、柔らかジューシーなローストビーフやパスタなどの豊富なお食事メニューに加え、食事系、スイーツ系のパンケーキも豊富に取り揃えております。
パンケーキはふわふわもちもちのハワイアンスタイル(薄型のクラシックタイプ)に加えて、うず高く重ねたパンケーキがぷるぷる揺れる、メレンゲタイプで米粉を使ったグルテンフリーの『天使と小悪魔のパンケーキ』は一見(一食)の価値があります。
もちろんカフェとしてドリンクメニューも手を抜きません。ちょっとしたスイーツと共に贅沢で幸せな時間を過ごして下さい。
詳細は湘南平展望レストラン海の上テラス(外部リンク)(新しいウィンドウで開きます)へお問合わせください。(電話番号:0463-68-4401)
【トピックス】
- テイクアウトをして、公園内で飲食することも可能です!(出たゴミは店までお持ちください。)
- 恋人たちのモニュメント「ainowa」ハート形の南京錠も引き続き販売します。


店内にてハート形の南京錠を販売しています。
恋人たちのモニュメント「ainowa」のページへ
【営業時間】
- 月曜日から金曜日まで 10時30分から17時00分まで
- 土曜日および日曜日 9時30分から19時00分まで
(注釈)ラストオーダーは、営業終了時間の1時間前までです。
(注釈)荒天などの気象状況により、閉店時間が早まる場合などがありますので、あらかじめご了承ください。
【定休日】
毎週水曜日及び第3木曜日
【所在地】
平塚市万田790番地(高麗山公園レストハウス2階)
【お問い合わせ先】
- 海の上テラス電話番号:0463-68-4401
- 海の上テラスe-mailアドレス:uminoue.terrace@gmail.com
【店舗概要】
店内は白を基調にした落ち着いた雰囲気で、南面はオーシャンビューとなっています。また、西側の席から富士山が良く見えるのも特徴です。客席は約60席です(新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により使用できる席数を制限する場合があります。)。 なお、店内は全席禁煙となっています。
富士山席からの景色(夕方) 富士山席からの景色(日中)
【アクセス】
- お車でお越しの方は、湘南平大駐車場(平塚市万田790番地)をご利用いただき、徒歩すぐです。
- その他、バイク置場、自転車置場がございます。
- バスでお越しの方は、平塚駅北口3番線から、平35系統で「湘南平」下車。バス停から展望レストランまでは、徒歩すぐです。
【その他】
- ランチタイムは込み合うことがありますので、あらかじめご了承ください。午後2時00分以降はゆったりと贅沢な時間を過ごしていただくことが出来ます。とりわけサンセットタイムは、その息をのむような景観で幸せを実感していただける貴重なひと時となります。
- 飲酒運転撲滅の為、車や自転車を運転される方には、アルコール類の提供は一切いたしません。 アルコール類の注文をお考えの方は、バスのご利用をお勧めします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。