美化推進モデル地区(湘南ひらつか・ゆるぎ地区活性化に向けた協議会)
概要
指定団体
湘南ひらつか・ゆるぎ地区活性化に向けた協議会
指定日
平成25年6月1日
設立目的
本協議会は、吉沢地区のおける農業の担い手の減少、高齢化、荒廃山林の増加等による里山環境悪化などの地域問題解決のため、平成19年10月11日、吉沢地区自治会連合会の下部組織として、同役員を中心に設立されました。「産・官・学・民」の連携による吉沢地区のまちづくり、活性化の実現を目指して、専門部会での検討協議や、東京農業大学との協働によるワークショップ等のイベントを開催しています。「湘南ひらつか・ゆるぎ地区」における散策路・農道について整備等の地道な実践活動や啓発を含めた積極的な美化活動を行っています。
活動場所
湘南ひらつか・ゆるぎ地区(西部丘陵地の霧降の滝、松岩寺周辺地域)の散策路及びその周辺地
活動内容
・ 「湘南ひらつか・ゆるぎ地区」活性化に向けたワークショップにおいて、市内外から参加者を募り、地区の散策路整備及びゴミ拾い活動を実施・ 散策路沿い等への植栽、菜の花畑の整備等、里地里山の景観づくりを進める