犬の飼い主さんへのお願い(しつけやマナーについて)

最終更新日 : 2022年6月17日

犬の飼い主さんへのお願い

マナーをきちんと守りましょう

愛犬が楽しみにしている散歩や運動時のマナーはきちんと守りましょう。

「うちの子は大丈夫」と考えていませんか?
マナーを守ることは不慮の事故等から愛犬を守ることにもつながります。

今一度、マナーをきちんと守れているか、考えてみてください。
※犬の飼い主には登録申請や狂犬病予防注射等の狂犬病予防法で義務付けられていることのほかにも、県条例や市条例で禁止されている事項があります。
 

飼い主さんが守るべきマナー

ふん尿等の放置及び投棄の禁止(ふん尿等の適切な処理)
「平塚市さわやかで清潔なまちづくり条例」で禁止されています。
「神奈川県動物の愛護及び管理に関する条例」でも公共の場所及び他人の土地、建物等を汚物で汚さないことと規定されています。 
放し飼いや引綱(リード等)から放すことの禁止
「神奈川県動物の愛護及び管理に関する条例」や「平塚市さわやかで清潔なまちづくり条例」で禁止されています。
 
  • 犬の散歩マナーの啓発チラシ 散歩のマナー啓発チラシ
  • ノーリード禁止の啓発チラシ ノーリード禁止啓発チラシ

飼い犬が人や他の動物をかんでしまったら咬傷事故の届出書を出してください

飼い犬が思わぬ時に人や動物をかんでしまう事故(咬傷事故)は誰でも起こりえるものです。
中には民事訴訟に発展して、損害賠償まで至った裁判事例も存在します。
犬を飼っている人は意図的でなくても加害者になる可能性があることを考えておく必要があります。

飼い犬が人や動物をかんだ場合、かまれた人や動物には医師の診察を受けてもらい、自分の犬が人や動物をかんだことを神奈川県平塚保健福祉事務所(0463-32-0130(代表))に速やかに届け出なければなりません。
かんでしまった側の届け出は狂犬病予防法によって義務付けられています。
 

しつけのご相談

しつけ、飼い方等の相談を神奈川県動物愛護センター(58-3411)で受け付けています。毎年数回しつけ教室も開催されていますので、参加を検討してみるといいでしょう。
教室のお問い合わせは動物愛護センターまで

このページについてのお問い合わせ先

環境保全課

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-9764(環境指導担当)/0463-23-9969(環境対策担当)
ファクス番号:0463-21-9603

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?