精密水準測量調査結果(地盤沈下調査結果)
最終更新日 : 2024年8月13日
調査の趣旨
平塚市では地盤沈下現象を監視するため、精密水準測量調査を実施しています。市内に設置されてる水準点を用いて、土地の高さ(標高)を調査し、変動量を求めることで、地盤沈下の状況を監視しています。
なお、平成25年度から隔年実施(奇数年度)で調査を行っております。
お住いの地域の標高について、お近くの水準点の高さを参考値としてお使いいただけます。
調査結果
- 令和5年度版精密水準測量調査による年度別変動量(前回比) (PDF、208KB)
- 令和5年度平塚市地盤沈下等量線図 (PDF、3,687KB)
- 令和3年度版精密水準測量調査による年度別変動量(前回比) (PDF、213KB)
- 令和3年度平塚市地盤沈下等量線図 (PDF、4,031KB)
- 令和元年度版精密水準測量調査による年度別変動量(前回比) (PDF、183KB)
- 令和元年度平塚市地盤沈下等量線図 (PDF、3,776KB)
- 平成29年度版精密水準測量調査による年度別変動量(前回比) (PDF、177KB)
- 平成29年度平塚市地盤沈下等量線図 (PDF、3,224KB)
- 平成27年度版精密水準測量調査による年度別変動量(前回比) (PDF、147KB)
- 平成27年度平塚市地盤沈下等量線図(PDF、286KB)
地盤沈下等量線図注釈
- 「平1」:水準点番号
- 「H=5.5962」:標高(メートル)
- 「-24.3」:前回からの変動量(ミリメートル)
水準点番号のみ記載の地点は、観測を省略しています。
海抜高(標高)の確認
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
環境保全課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-9764(環境指導担当)/0463-23-9969(環境対策担当)
ファクス番号:0463-21-9603